「街の中の夢工場」Blog

2021年11月29日
衝撃

あめもと@営業です。

ある夕方のこと、いつものように公園をランニングしていました。40分ほど走ったその時!頭頂部に突然衝撃を食らいました。鋭利な刃物を突き立てられたような感触です、思わず「うわー!」と間抜けな声を発しました。通り魔に襲われたのかとパニックです!

 

で、犯人は!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こいつでした。

ランニングとは言えないようなノロノロとしたスピードでひょこひょこと走るオッサンの頭が、カラスにはちょうど良い止まり木に見えたんでしょう。着地してみたものの掛け心地が悪かったのか「カーッ」と一鳴きして電線に戻っていきました。正体がわかってもしばらく動悸は収まりませんでした。落ち着くとともに沸々と怒りとが沸き上がってきましたが、「止まって見えるほど遅いんだ」と悲しくもなりました。スピード練習しなきゃなと思った日曜の昼下がりの事件でした。

2021年11月22日
皆さん覚えてますか?

いいじま@営業です。

 

今日は11月22日。いい夫婦の日と言う事で、私が入籍した日です。そんな事覚えているどうこう以前に知らねーよ(怒)って話ですよね(笑)。

話戻りますと、今年は東京オリンピックがありました!皆さん覚えていますか?(笑)。日本選手もメダルラッシュでコロナもなくいつも通りのオリンピックであればもっと盛り上がっていたのではないかと残念でなりません。

 

そんなオリンピックで私が楽しみにしていたのは自転車男子ロードです。コースは府中市武蔵野の森公園をスタートし、富士スピードウェイにゴールする全長244km、獲得標高4865mと言うとてつもないレースでした。※獲得標高とは登った坂の高度を全部積み重ねてどの位登ったかという指標です。

 

コースは私の自宅の家の近くも通りました。とは言え非常事態宣言下でしたので見に行く事は憚れました。ところが、たまたま散歩をしていると、たまたま選手達が通り過ぎる時間でした。しかも、たまたまその時自転車応援には欠かせないカウベルを持っていたのはなんと言う巡り会わせでしょうか。プロの選手たちはあっという間に目の前を過ぎ去っていきます。応援散歩を済ませた後は、自宅で観戦です。6時間以上レースをしている自転車は当然放映してくれません。しかし、いい時代になったもので中継のないマイナー競技も今やネットで見ることができました。

 

レース序盤相模原市の小倉橋というところに自転車競技のドでかいピクトグラムが装飾されビックリしました。そのピクトグラムは9/6まで掲出の予定だったのですが、「緊急事態宣言下で外出を自粛している方にも、できる限り現地でご覧いただく機会を確保するため」と言う事で12/16まで延長されたとのことだったので見て参りました。この日も多くのチャリダーが見に来ていました。それにしましても、いや~、でかい!私の自転車を置いて写真を撮りましたが、わかりますか?

 

次回はパリオリンピックです。その一年前は同じくフランスでラグビーワールドカップがあります。その前には北京で冬のオリンピックですね。コロナが早く終息し大きな声で応援できる世の中になって欲しいものです。見に行けませんけど・・・(泣)

 

ではでは。

 

黒い自転車があるのがわかりますか?

2021年11月15日
サプリ

あめもと@営業です。

 

来年2月の湘南国際マラソンにエントリーできてしまいました。果たして今回は無事に開催されるのでしょうか⁈このところエントリーした大会がことごとくコロナ禍で開催中止になってしまい、2年ぶりのフルマラソンです。調子に乗ってエントリーしたものの本番、後悔することが目に見えています。走りながら「エントリーした俺のバカ!」と呪っている姿が目に浮かびます。

 

とはいえ、せっかくエントリーできたので少しでも傷を浅く、痛みを軽くしなければなりません。今更タイムをどうこうするのはあきらめました。無事完走することが目標です。

 

完走が目標とはいえフルマラソンには日々の練習と体重管理が必要です。日頃のラーメン摂取で育ったわがままボディでは膝が間違いなく悲鳴を上げます。本番前に5キロはダイエットしたいところです。ところが基礎代謝のめっきり落ちた50代のおっさんボディではなかなか減ってくれません。

 

ということで少しでも減らすべく投入しているサプリがこちらです。

 

「VAAM」というアミノ酸サプリです。なんでも1日に100㎞もの距離を飛ぶスズメバチのスタミナの研究から生まれたという代物で、体脂肪をエネルギーに効率的に換えてくれるのです!こちらは通称黒ヴァームというアスリート(誰が?)向け製品です。

 

ランニングすると30~40分ぐらいで体内のグリコーゲンが枯渇しエネルギー源が体脂肪に切り替わるといわれています。確かに普段走っていても実感します。軽く胃のあたりに痛みやムカつきを感じ、ちょっと苦しくなるタイミングです。そこを越えると呼吸も楽になり、ペースも上がっていく感じがします。ヴァームを飲むとこの切り替えがスムーズにいくように感じます。プラシーボかもしれませんが10~15分で体温が上がって発汗量が増え、若干スタミナも上がって気持ち楽に走れる気がします。ネットで見ると1時間走ると50~100g余分に体重が落ちる人もいるようですね。

 

ただ実際のところ最大の効果は「飲んだからには元を取らなきゃいかん!」ということで、途中で練習を切り上げないことのようです。1箱10包入りでおよそ1,500円、少ない小遣いで購入している身としては1包たりとも無駄にすることはできません。普段はちょっとでも痛みや違和感を感じたり、寒かったり暑かったりすると走る前の意気込みはどこへやら、即座に家に帰るのですが、ヴァームを飲んだ日は最低10㎞は走り切るようになります。サプリの助けも借りつつ本番まであと数ヶ月頑張ります!

 

 

2021年11月8日
神アプデ

いいじま@営業です。

 

皆さんは神アプデと言う言葉をご存じでしょうか。主にゲーム等でアップデートされた際欲しかった機能が実装された時などに「神アプデ来た~!」と言うそうです。神様のようなアップデートと言う事なのでしょう。

 

新型コロナウィルスのワクチン接種が進んでいるとはいえ、まだまだ安心できない日々が続いております。経口薬の認可が年内には承認されるとか、されないとか。やはり薬で治るようにならないと安心して生活するのは難しいのかもしれません。

弊社では以前も書きました通り出社前に体温測定と血中酸素濃度を測定致します。血中酸素濃度計(パルスオキシメーター)は高額ではありませんが、手に入りづらい状態が続いているようです。アップルウォッチ等はその機能もあり、測定する事が可能になっているようです。

 

私はかれこれ10年近く前から時計とは別にスマートウォッチを身に着けています。スマホとつながる事で電話やメールの着信を教えてくれたり、天気が手元で分かったり、万歩計の代わりになったりと言ったものです。今は4代目になります。今のスマートウォッチは脈拍も測定してくれ、良い睡眠がとれているか。ストレスはどうなっているか。と言ったこともお知らせしてくれます。

 

さてさて、神アプデから始まり、コロナの話になり、スマートウォッチの話。と全くとりとめがありませんがここからつながります。

私のスマートウォッチは血中酸素濃度を測定する機能があるものの、パルスオキシメーターは医療機器扱いであったため、日本で販売されたものはその機能がソフトウェア的に停止されていました。つまり測ることは可能だったが、測ることまかりならん。と言う状態でした。

 

それが!アップデートにより測れるようになったのです。これこそまさに「神アプデ」です。いや、もともと測れる機能が解放されただけなんですけど(笑)。そんなこんなでコロナウィルスの感染の目安となる血中酸素濃度をちょくちょく測れるようになりました。気付いたのは最近ですが、この機能4/27には使えるようになっていたそうです・・・・。とほほ。

 

便利なものも気付かなければ役に立ちません。

ではでは。

 

2021年11月1日
YouTuber

あめもと@営業です。

 

先日家族と話していた際に、知り合いの息子さんの就職先が話題にのぼりました。馬が好きで大学で馬術部に所属し、競馬場の厩舎でバイトもしてたし、そういう方面に進んだのかなあなんて話していたら、びっくりです!今をときめく「YouTuber」になっていました!調べたらまさにあの〇〇君です。

 

「YouTuber」/動画配信者は最近の調査で小学生男子の憧れの職業2位にランキング。ちなみに1位は「会社員」だそうです…

 

教えてもらったチャンネルをのぞいたら、チャンネル登録者数が20万人を超えていました。100万回以上再生されている動画もいくつもあるようです。弊社の若手社員に聞いてみたら当たり前のように知っていました。中高生の息子たちも同じく知っていました。「チャンネル登録はしてないけど、バズッた動画はいくつか見たことあるよ」とのことです。

 

まさかこんな身近に「YouTuber」がいるとは!収益はルールや計算方法が頻繁に変わったり、事務所所属の有無などにもよるので一概に言えないようですが、息子曰く「20万人以上登録者数いりゃあ、月収100万はガチでしょ!300万とかあるんじゃね」だそうです。すごいですね、すごいとしか言いようがないです。いやあびっくりしました。

 

権利関係が良くわからないので直リンクは貼らないようにしておきます。興味を持たれた方は「うわさの探偵たち」で検索してみてください。