「街の中の夢工場」Blog

2025年4月28日
激ウマ

いいじま@営業です。

 

先日会社の同僚がツーリングのお土産にもつ煮を買ってきてくれました。

群馬県渋川市にある「永井食堂」のもつ煮です。沼田市に抜ける峠の途中にあり周りには何もないところですが、いつ行っても人がいて繁盛しています。

 

私は前職(もう25年くらい前)は群馬の会社に勤めていました。担当エリアだった渋川市方面に行くときは当時の上司にこのもつ煮を買ってくるようミッションをもらったものです。一人にお願いされると部署の人から次々と注文が入るので、いつも10袋位買うのは当たり前でした。10袋と言うとかなりの量になるので恥ずかしいかと思いきやその位の数量は普通に売れていくので、店のおばちゃんも慣れたものでした。

 

以前弊社の飴本が群馬に行くと言う事だったのでお願いし「とにかく美味いから食ってみろ」と会社の人間に有志を募り10袋以上買ってきてもらった事があります。その際購入した人達はすっかり永井食堂のトリコです(笑)。

 

それを覚えていてくれた会社の同僚が買ってきてくれた次第です。少しピリ辛でニンニクも程よく効いていてとにかく美味しい(2回目)。体に悪そうだなぁ。と思いつつも翌朝はもつ煮のスープにうどんを入れて頂くのがいつものスタイルです。

 

¥1000/1袋なのでリーズナブルです。是非近くに寄った際は騙されたと思って購入してみて下さい。

ではでは。

 

激ウマもつ煮

 

 

 

 

コメントをどうぞ