「街の中の夢工場」Blog

いいじま@営業です。

 

前回に引き続き、大好評メガネ男子(中年)シリーズ第2弾です(笑)。

世の中ワクチン接種が進み、高齢者はほぼ完了。私のような中年世代もやっと打てるようになってきました。かく言う私も先日ワクチン接種が完了致しました。これでマスクなしで堂々と歩ける!といかないところが残念なところです。

 

まだまだ暑い日が続いており、マスクをしてますと蒸れますし、息苦しかったりしますよね。メガネ男子(中年)はメガネとマスク紐と耳にかかる負担が大きく、耳の痛みに何とも馴染めず、そんなディスアドバンテージを解消する術はないものか。メガネ中年だけが得られる特権はないものか。と常々探しておりました。

 

ありました!これです。

何だかよくわかりにくいですが、これを眼鏡のツルにくっつけます。するとこんな感じ。

 

 

 

もうお分かりですね。ここにマスクの紐を引っ掛けることで、耳が痛くならないようになっています。メガネあるあるでマスク取ろうと思ったら、メガネも外れちゃった。と言った問題も解消です。半日以上つけてましたが、会社の人は誰も気づきませんでしたので、意外と目立ちません。(私に興味がないだけと言うのは内緒です)

 

何よりも安いので、耳の痛みにお悩みのメガネ男子はちょっとお試ししてみてはいかがでしょうか。

ではでは。

2021年8月23日
コンプレフロス

あめもと@営業です。

 

前回に続いてポンコツ肉体メンテナンスグッズのご紹介です。今回は「コンプレフロス」です!と言ってもご存じない方が多いのではないでしょうか。こちらの商品はゴムのバンドを巻き付けて圧迫しながら運動することで筋膜リリースをするというグッズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウオームアップに使うことで可動域を増やしたり筋力を高めたりできるそうですが、私はもっぱらセルフケアに使用しています。

使い方はいたって簡単で、まず対象の場所に心臓から遠い方からテンションをかけつつ巻き付けていきます。巻いた上から掌で圧迫したし揉んだりして力を加えます。最後にストレッチをしたり動かしたりします。以上を2分以内に行ってからバンドを外します。外すと止まっていた血流がドバっと流れる感じがします。このサイクルを2.3回行います。

 

 

 

 

 

ランニングして脹脛(ふくらはぎ)に張りを感じた時に巻くと一番効果を実感できます。足底筋膜炎やひざ周りに違和感を感じた時にもいいですよ。メカニズムはよくわかりませんが、血液やリンパを一度せき止めてから一気に開放することで組織内に滞留した疲労物質が流されているようです。(と感じます。)

 

なかなかの優れモノなんですが、難点もちょっとあります。

1.いちいちロール状に巻き直すのが面倒。1箇所のケアだけならばともかく3箇所、4箇所とやっていくと、巻いて外して巻いてが結構な手間に感じます。

2.すね毛を巻き込んで痛い。服の上からより直接が効果が高いということなので、写真のように直接巻くのですがすね毛を巻き込み痛い思いをします。

3.ゴム臭があります。メーカーの説明では匂いを抑えているということですが若干手足残ります。

とはいえ、アイシングなどに比べても手軽で即効性が高くお勧めのグッズです。ちなみにこちらの商品を販売している会社のトップは元サッカー日本代表のDF秋田豊さんです。説明動画でも社長自ら実演しています!

 

 

 

いいじま@営業です。

 

何やら意味深なタイトルで始まりましたが、なんてことはありません。携帯電話が壊れました(笑)。と言いましても落とした。とか、濡らしたではなく、「膨らんだ」事により不具合が発生しました。

 

事の起こりは、皆さんもそうかと思いますが携帯電話はケースに入れてますよね。ケースと画面(パネル)にはちょっとした段ができると思うのですが、右側だけほぼ同じ高さになっていることに気づきました。そんなに気にしていなかったのですが、訳あってSDカードを抜き差しする機会があり、ケースを外してみるとパネルが浮いているではないですか!防水携帯でしたので、このまま一緒にお風呂に入ったりしたら大変な事でした。

 

原因は明らかです。バッテリーが劣化してきて、中で膨らんでしまいパネルを押し上げているのです。今の電子機器は軽量小型化が必須となっていますので、パーツパーツが隙間なく埋められており、ほんの少しバッテリーが膨らんだだけでもこのような不具合が発生します。昔のスマホであればバッテリーの取り外しができましたので、バッテリー交換で一件落着だったのですが、今はバッテリー交換が(素人では)できなくなっているため、この様な事になりました。バッテリーの持ちはそんなに悪くなっていなかったので気が付きませんでした。

 

会社保有であんしん保証に加入しておりましたので、電話をしますと翌日には新品が届きました。4年弱前の機種ですが在庫があるものですね。きっとこういった不具合が発生した携帯を修理したアウトレット品なんでしょうけど。晴れて(?)新品同様の携帯になりました。データの復旧はバックアップがあるとはいえ、近年データ量は増える一方で元の環境に戻すのに半日以上かかりました。

 

それにしても高いものなので、もう少し耐用年数が高くならないものですかねぇ。

ではでは。

 

パネルが浮いた携帯(これでも違和感なく使えるものです)

2021年8月9日
ストレッチ

あめもと@営業です。

 

春先にぎっくり腰をやって以来腰の調子が思わしくありません。寝る前にストレッチをしているのですがイマイチ効果を実感できないでいたところ長男から「筋膜リリース」を先にやった方が良いよとアドバイスをもらいました。

 

長男は水泳選手で、専門的なトレーニングをしているので故障やリカバリー方法には本当に詳しいです。部屋にはトレーニンググッズやマッサージ器具がゴロゴロ転がっています。ということで彼のおすすめ筋膜リリースグッズを2つ借りました。

 

ここで改めて筋膜リリースとは何ぞやということですが、筋肉を覆っている膜が運動不足や悪い姿勢で癒着したり萎縮したりしてしまう状態を解きほぐして動きを良くするというものです。第二の骨格とも呼ばれる筋膜のよじれやねじれを治すことで柔軟性を回復し可動域を拡大することができるようになるそうです。

 

フォームローラーと呼ばれる筒は背中や大殿筋(お尻の筋肉)、ふくらはぎ、太腿をほぐすのに効果的です。ストレッチボールは肩甲骨周り、腰、そしてこちらも大殿筋に使うと気持ち良いです。体重をかけてぐりぐり、ゴロゴロ転がったりすると、確かに今までやっていたセルフマッサージとは違う感覚が得られます。各種ストレッチと組み合わせてポンコツな身体を何とか動けるように奮闘中です。ストレッチボールはお勧めですよ。

いいじま@営業です。

 

久し振りの自転車ネタです。皆さん如意棒って知ってますか?そうです西遊記の孫悟空が使う武器です。自在に伸び縮みして敵をやっつけるアレです。

MTB(マウンテンバイク)特にクロスカントリー系のMTBはこの如意棒がついていたりします。何のこっちゃ??ですよね。

 

MTBのクロスカントリーはアップダウンのある野山を駆け回るジャンルです。MTBだから当たり前だろ。と思われるかもしれませんが、「ダウンヒル」というクレージーなジャンルもあります。プロレーサーはネジが飛んでないとできない競技です。

MTBは上る時はサドルに座って、後輪にトラクションをかけて登ります。立ち漕ぎですと後輪が空転してしまう事もあるんですよ。逆に下る時は前輪が下がっているため、サドルに座っていると重心が前がかりになってしまいブレーキをかけた時、自転車ごとでんぐり返しをしてしまう事があるのでサドルの後ろに重心を異動させます。

イメージ図

 

体を後ろに下げると、今度はサドルが邪魔になり場合によっては大事な箇所を強打しかねません。一大事です!そうならないためにサドルが下げられれば便利だと思いませんか?この希望を可能としているのが通称如意棒。正式にはドロッパーシートポストと言います。

発想のヒントはオフィスにある椅子だったようですよ。皆様が座っている椅子もボタンを押せば上下するものが多いのではないでしょうか。実際に取り付けるとこんな感じです。

 

上がった状態

下がった状態

 

この上下操作が手元のレバー一つでできるようになります。お前はそれを生かしきれているのか。と聞かれれば「はい。信号待ちの時に!」と力強く答えることでしょう。

ではでは。