「街の中の夢工場」Blog

2025年5月12日
初めての大阪2


すぎやま@営業部です。

前回の投稿に引き続き、今回は大阪旅行USJ編をお届けしたいと思います。

前回お話ししました、十八番のたこ焼きを食べ過ぎたせいで若干眠い中入場しました。(そのため、初めてなのに地球儀の前で写真撮り忘れました。大きな門の写真すら撮っていません。)入場ゲートを通り抜けると、なんか同じような空間どこか見たことあるような、、、ディズn…。連れも大のディズニーオタクなので同じことを思ったみたいです。ただ、USJの方が道幅が広く圧迫感はあまり感じないので好印象でした。(比べている時点でという話ではありますが…)

色々なアトラクションを体験しましたが、中でも一番面白かったのはウォーターワールドでした。開いた口が塞がらないとはまさにこのことというほどの体験でした。火薬の量で怒られたことがあるという噂は聞いていましたがこれでも十分どころかやりすぎだろというのが正直な感想です。また、ジェットスキーであの狭い中を駆けまわったり落ちまくるスタントマンなどあまりにも危険じゃない?とハラハラさせられとても面白かったです。

また、夜に行って感動したのはウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターです。とんでもなく感動しました。前日としまえん跡にできた方に行ったことをブログにアップしましたが、あそこは映画で使われた技術や物を見るのがほとんどで没入感に関してはユニバの方が圧倒的でした。門をくぐるとそこはホグズミート村で本当にホグワーツの生徒になれたような気持ちでした。そして一番やりたかった魔法体験をしました。マジカル・ワンド(魔法の杖)を買い杖を振りました。ちょびっとしか反応しません。連れはでかでかと反応しています。魔法の才能が自分にはないことを感じさせられました。そりゃ入学許可証も届かないはずです。そろそろホグワーツへの入学はあきらめた方がいいのかもと思わされました。

そんなこんなで楽しい大阪旅行でした。ではまた。

コメントをどうぞ