「街の中の夢工場」Blog

2024年10月7日
配管洗浄

あめもと@営業です。

 

排水口からの臭いが気になり、思い切って休日に掃除しました。I嶋が以前ブログに上げていた「パイプクリーナー」を真似っこして購入。あわせて洗浄剤も用意。他にブラシを3種類、雑巾にホースもそろえてスタンバイOK!

まずは2階のキッチンからスタート。キッチンは排水トラップを全バラシして掃除。配管は詰まってはいないのですが「パイプクリーナー」を入れてスコスコやってみます。引き抜いてみると先端に油汚れがかなり付着。どれだけやれば良いかよくわかりませんが回転させながらしばらく格闘。洗浄剤を投入して次は洗面所です。ここは定期的にU字配管もバラシて洗っているのでそれほど時間をかけずとも綺麗になりました。

 

さてさて1階に降りて本丸の箇所に取り掛かります。風呂場と、洗濯機の排水口、そして洗面所。ホースで水を流しながらパイプクリーナーを挿入。ブラシも併用し汗ダクになりながら頑張ります。途中風呂場の配管にブラシを落としてしまい焦る場面もありましたが何とか清掃終了。こちらも各所に洗浄剤をぶち込んでしばらく放置。

片付けしながら洗浄剤を流すべく順に通水。心なしか排水の勢いが良くなった気がします。一番気になっていた洗濯機周りは翌日ハッキリと臭いがなくなっていたので効果あったようです。家族は誰も気づいてくれませんが良い仕事ができたと自己満足に浸ったある休日の一コマでした。

2024年9月17日
国宝

あめもと@営業です。

今回は愛知出張の際に国宝に登城してまいりました。ところで皆さん国宝五城はご存じでしょうか。江戸時代もしくはそれ以前からの天守が残存しているお城が全部で12城、そのうち姫路城(兵庫県)、彦根城(滋賀県)、松本城(長野県)、松江城(島根県)、犬山城(愛知県)が国宝に指定されています。

ということで犬山城です。このお城は代々尾張徳川藩の家老を務めていた成瀬家が2004年まで個人で所有されていたことで有名ですね。打ち合わせに遅れないように早めに自宅を出たら渋滞に引っかかることもなくスムーズに来てしまいましたので時間調整です。予め計算していたことは内緒です。

外観は3重、内部は4階建て+地下2階(石垣の中)という構造です。夏の盛りの昼ですので駐車場から天守閣の入り口までで汗だくになります。名古屋城や大阪城などに比べるとずいぶん可愛らしいサイズですがフォルムは均整がとれていて美しいですね。


石垣の下から最上階まで階段で登ります。

 

4方に廻縁があるので360度の大パノラマが展開されます。登ってみると木曽川が外堀の役割を果たし容易に攻められないつくりになっていることが体感できます。川を渡る風は心地良いのですが、手すりの高さが低く廻縁は傾斜が付いているので高所恐怖症気味の私にはかなり怖いです。周りの観光客も口々に「怖い、怖い」と言っていました。そんな恐怖に震えながら頑張って撮影しましたのでご覧ください。

2024年8月26日
記憶

あめもと@営業です。

先日所用があり実家に泊まりました。早朝ランニングに出かけたのですが悲しいことに道に迷ってしまいました。

 

実家→佐布里池(そうりいけと読みます)→中学校→小学校→実家のルートで調整しながら10km走るつもりでした。そういえばこの佐布里池は数年前にテレビ東京の「池の水ぜんぶ抜く大作戦」に出ていましたね。ブルーギルやブラックバスをはじめ多くの外来種が捕獲されたようです。中国産のハクレンは120cmを超える大物含め86匹も見つかったそうです。

佐布里池を過ぎ中学校までは順調に進んだのですがすぐ近くの小学校へのルートが良く分かりません。宅地開発が進み記憶と目の前の風景が重なってくれません。メインストリートに出れば分かるのですが子供のころ毎日のように通っていた抜け道が分かりません。行きつ戻りつしながらなんとか小学校まで到着。なんだかパラレルワールドに迷い込んだ気分です。いかに自分の記憶があてにならないかを痛感しました。

 

その日の午後久々に再会した2人の幼馴染にこの話をしたら迷ったことを笑われてしまいました(泣)そのまま話の流れで「じゃあちょっと歩いてみよう!」ということになり、自分が迷った地点まで案内。するとどうでしょう2人とも「確かにわからん、あの道があそこに繋がる道だっけ?」という始末。地元を30年も離れるとこんなに記憶ってあやふやになっちゃうものなんですね。年齢を感じた夏の日でした。

 

 

2024年8月5日
インターハイ

あめもと@営業です。

高校を卒業して三十有余年。在学中はヨット部に所属して3年間楽しく活動していました。我々は楽しむばかりでインターハイ(全国高等学校総合体育大会)まではいけませんでしたが、近年は全国に行くのは当たり前の名門になっています。数年前は女子コンバインドという部門で全国優勝しているぐらいです。

今年も県大会、東海大会と勝ち進み8月12日から和歌山セーリングセンターで開催されるインターハイに6艇が出場できる運びになりました。男子420級が2艇、女子420級が2艇、男子ILCA6級が1艇、女子ILCA6級が1艇です。6艇も出場できるのは全国でも他にない快挙だそうです。素晴らしい!

OB会報で後輩たちの活動報告や戦績を目にするのは楽しいものです。一時は部員が少なくなり存続が危ぶまれた時もありましたがこのところは順調に部員も確保できているようです。卒業以来OB会費を払い続けていた甲斐がありました。インターハイ本番での活躍を応援できるありがたさを噛みしめています。頑張れ半高ヨット部!

 

2024年7月15日
のぼうの城

あめもと@営業です。

先日埼玉のお客様を訪問しました。アポの時間まで少しあったので地図を見るとすぐ近くに「さきたま古墳群」があるではないですか。時間調整も兼ねて行ってみました。

案内板を読むとなかなか興味深いです。鉄剣で有名な稲荷山古墳に、武蔵國最大の前方後円墳である二子山古墳など大小さまざまな古墳があり、世界遺産への登録を目指しているとのことです。

古墳も整備されて見応え十分でしたがなにより胸熱だったのはここが小説「のぼうの城」の舞台であることです。野村萬斎主演で映画化もされましたが、忍城の戦いの際に石田三成がここ丸墓山古墳に陣を張って忍城を水攻めしたのです。その時築かれた石田堤の説明看板もありました。

 

丸墓山古墳には階段で登ることができます。頂上から見渡すと遠くに忍城を見ることができます。

時間がなく今回は残念ながら鉄剣や古墳を展示している「さきたま史跡の博物館」や「はにわの館」の見学はかないませんでした。いずれ忍城と一緒に時間をとって再訪したいものです。

あめもと@営業です。

タイトルの通りでございます。性懲りもなく横浜マラソン2024にエントリーしたら、見事地元市民枠で出走権を獲得してしまいました。10月27日(日)に開催です。

 

一時のランニングブームも過ぎ去りマラソン大会もオワコン化しているというニュースも最近よく見聞きするようになりました。実際昨年末に走った湘南国際マラソンも随分長くエントリー受付をしていたようですし、大阪マラソン、名古屋ウィメンズマラソンといった有名大会でも定員割れをしているようです。

 

前述の湘南国際マラソンは抽選をせず受付開始日にネットで先着順エントリーという方式をとっています。昔のコンサートチケットのような方式です。マラソンブーム中は開始後数時間で定員に達し、Twitter上で悲喜交々のつぶやきが交わされたものです。横浜マラソンも2015年の開催当初は4倍近い抽選倍率でした。さすがに東京マラソンは人気で今でも倍率は10倍を超えているようですが他は苦しそうです。

さてさて横浜マラソンですが過去に3回2016、2019、2022に走っています。横浜の名所めぐりをしながら首都高を走るという面白いレースなんですが、いかんせん首都高は走りにくくてタイムの出ない辛いコースです。今になって苦しい思い出がよみがえってきました。首都高湾岸線への上り下りが脚にくるんですよね。料金所の坂はかなり急な勾配であることが体感できます。

 

エントリーしてしまったものは仕方ありません。10月27日に向けてコツコツ頑張ります。特にダイエット!

 

あめもと@営業です。

タイトルで何の競技のことかわかる人はほとんどいないと思います。答えはヨット(ディンギー)の大会です。GWに江の島ヨットハーバーでアジア・オセアニア地域のジュニア世代が参加して行われる大会として「420アジア・オセアニア選手権」が行われました。日本の高校生を中心にオーストラリア、タイからもエントリーがあり全29艇で競技が行われたとのことです。ちなみに420というのは全長4.2mの2人乗りディンギー(小型ヨット)でオリンピック種目にもなっている470級より一回り小さく、国際的にユース世代の競技用に普及しているクラスです。

この大会に後輩が出場するというので激励に行ってきました。私は何を隠そう高校3年間ヨット部に所属していました。お気楽に楽しく活動していた私たちの代は東海大会止まりでしたが、後輩は違います。指導者にも恵まれここ数年はインターハイの常連校で数年前は女子コンバインド部門で全国優勝も成し遂げてくれています。

 

今回男子1ペア、女子2ペアが日本代表に選出され出場することをOB会のLINEで知りせっかく近くに住んでいるのだからと応援に行くことにしました。数年ぶりに大船からモノレールに乗りましたが思った以上に揺れてびっくりしました。GWの真っ最中というのに天気が悪いせいか湘南江の島駅も人影がまばらです。

ドラッグストアで差入用にアミノ酸サプリとゼリー飲料を購入しヨットハーバーに向かいます。クラブハウスに着いたものの高校生の姿が見当たりません。行けば誰かしらいるだろうと高をくくって事前連絡もしていなかったので困りました。ヨットハーバーの窓口の方に聞いても要領を得ません。やむなくOB会LINEで呼びかけたところ引率に来ていた父兄が見つかりました、聞けば彼もヨット部のOBで息子さんが出場されるので付き添って来られているとのことでした。

 

選手たちは丁度オフということで江の島を観光しているとのことでしたので差入れを託してきました。翌日から5日間全14レースが行われたようで、女子の2ペアは7位と9位に入賞できたようです。8月のインターハイでは更なる活躍が期待できそうです。頑張れ半高ヨット部!

 

 

2024年6月3日
風邪

あめもと@営業です。

先日久々に寝込むほどの風邪をひいてしまいました。木、金の2日間会社も休み土日もひたすら寝て過ごす羽目になりました。金曜日に病院で検査してもらったことろコロナもインフルエンザも陰性でしたので単なる風邪だったのですが、

辛かったですね。

今回苦しめられた主な症状は喉の痛みと発熱です。水を飲むのも辛い程喉が炎症を起こして2日間雑炊を食べるのがやっとでした。熱も38℃近くまで上がりふらふらになりました。37℃を超えると駄目ですね。昔は多少の微熱であれば平気で動き回れた気がしますが年齢と共に無理がきかなくなっています。

火曜日になりやっと体に力が入るようになりました。病気になると健康のありがたさを実感します。

考えてみると波平さんより1歳若いだけです。世間的にも肉体的にもオッサンどころかお爺さんに差し掛かっている訳です。手洗い、うがいを改めてしっかりしようと心に誓いました。ちなみにアニメ版の公式設定では波平さんは54歳、サザエさんは24歳だそうです。

2024年5月20日
諏訪大社

あめもと@営業です。

先日長野県のお客様を訪問してきました。東名や新東名はよく走るので風景も見慣れたものですが中央道は新鮮です。カーブも多く走りやすい道ではありませんが風景の変化はダイナミックで素晴らしいですね。

渋滞を避けるために朝早く出たら予想外にスイスイと進み長野に入ることができました。このままではアポの時間よりかなり早く到着してしまいます。ということで今回は少し回り道して諏訪大社をお参りすることにしました。車を停めて調べてみると諏訪大社というのは諏訪湖南の上社前宮・本宮、北の下社秋宮・春宮の4社の総称なんですね。4社巡りという言葉もあるようです。時間も限られているのでどこまで回れるか分かりませんがとりあえず行ってみます。

 

最初に訪れたのは上社本宮です。いくつかの社殿は工事中でしたが趣のある立派なお社でした。

諏訪大社と言えば「御柱」思った以上に立派なものです。前回2022年のお祭りはコロナ禍で木落しも氏子による曳行もできなかったようですね。次回の御柱祭は2028年に執り行われるそうです。完全版での開催を地元の人は心待ちにされているのでしょうね。

駆け足で4社めぐってみました。平日で観光客も少なく道も空いていましたのスムーズに回ることができました。ご利益あるといいな。

 

 

あめもと@営業です。

ちょくちょくこのブログでもイヤフォンのネタを取り上げてきましたが調べてみると前回は2022年の11月でした。久しぶりにイヤフォン購入しましたのでレポートします。今回はEarFunという新鋭メーカーの「Free Pro 3」というモデルです。

イヤフォンの専門ブログで評価が高く購入予定リストに入れていたらセールになっていたのでポチっとしてみました。1万円以下ではコスパ最強レベルということでワクワクします。

パッケージはキラキラです。ケースも本体もコンパクト、これで連続再生時間は最大7.5時間、充電ケース込みで最大33時間というのですからたいしたものです。

ノイズキャンセリングを入れると2割程度短くなるようですが全く問題ありません。

 

最初フィット感がイマイチで失敗したかと思いましたが、イヤーフィンやイヤーピースの組み合わせをあれこれ試してみると心地よいでフィット感が得られました。耳に入れてちょっと回転させてやるといい感じです。

さてさて音質の評価です。良いです、良いです。極端に解像度が高いわけではないですがキレがあり、低音もボワつかずしっかりなります。ドライバーの径はφ7ということですが結構パワフルに鳴ります。アプリのイコライザーでの色付けも面白いです。専門ブログでも絶賛されていた「Oluv氏のサイン」という設定が確かに効果的でとてもクリアな響きになります。パラメーターみるととんでもない波形で驚きます。

期待していなかったノイズキャンセリングも上出来です。電車で使用したところガッツリ効果を発揮してくれました。目の前で赤ちゃんがギャン泣きしていましたが、泣き声はかなり遠くに感じられました。半面ノイキャンモードの切り替えはよくわかりませんでした。

総じてコスパ最強に偽りなし、十分満足できるお買い物になりました。