「街の中の夢工場」Blog

2022年2月28日
しもやけ

あめもと@営業です

 

数年前からしもやけに悩まされるようになりました。毎年決まって左足の薬指という実にマイナーな部位のみが冬場になると膨れて痒くなります。年取って血行不良になってきたからなのでしょうか、原因はよくわかりませんが地味に不快です。

ランニングすると、数キロ走って身体が温まってタイミングで痒くなってきます。我慢できないほどの痒さではないのですが気になるのは間違いありません。

ということで調べていろいろな薬を試してみました。メンソレータム、メンターム、タイガーバーム、ステロイド入りの軟膏、オロナインH軟膏に漢方外用薬の紫雲膏。どれもあまり効果を実感できませんでした。紫雲膏は効き目は結構いい感じでしたが、匂いが強烈なのと、軟膏の色が肌着や寝具に付着してしまうという問題があり、塗り続けるのは難しかったです。フォローするわけではないですが紫雲膏は火傷には良く効きました。

 

そんなこんなでドラッグストアで改めて相談したところ勧められたのがこちらの「チビシーモ」という塗り薬です。塗るとジンワリ暖かくなります。痒みもジンワリ抑えられます。気付いたら痒さが消えているというマイルドな効き方です。朝晩に加えてランニング前に塗り続けたらかなり症状が改善されました。今シーズンもこれで何とか乗り切れそうです。

2022年2月21日
異音がします。

いいじま@営業です。

 

今回は皆さんお待ちかねの自転車ネタです。

自転車は移動のエネルギー効率が最も高い乗り物の一つです。無駄がそぎ落とされた乗り物なので、よく整備された自転車はチェーンがかかっているときの「シャーー」と言う音とリアホイールのラチェット音位しかしません。なので、異音がすると凄く気になります。

 

先日乗っていると、ハンドルを左に切った時「だけ」カンカンと何かが当たっているような乾いた音がします。そういう音が気になりだしたら原因を突き止めずにはいられません。ただ単に何かがぶつかって音がしているのであればいいのですが、フレームにひびが入っていたり、ホイールが割れていたりしたら一大事だからです。

 

まずは音の発生源の特定です。いろいろなところを回してみたりしますが、こういった音は大抵走行していないと鳴りません。まずはサドルから。サドルに座った状態、立った状態で症状が出るかどうか見ます。異常なし。次にクランクを回している時といない時でみます。異常なし。ハンドル周りも異常なさそうです。いよいよフォークかホイールが怪しくなってきました。フォークにひびが言ってたら嫌だな。と思いつつまずはホイールから。

 

ホイールのチェックは別のホイールに付け替えてみればすぐにわかります。妻の自転車からホイールを失敬し、近所をグルグル。異音がしません。ホイールで確定です!きっと違うだろうと思いつつも(久し振りに)バブのグリスアップをします。違いました(笑)。中のベアリングも元気です。

 

異音はハンドルを左に切った時、ホイールが一周回る毎にするようです。とすると最後はバルブが疑わしくなり対策しました。写真のようなディープリムはバルブが長くなるため、リムと当たった時音鳴りする事があるようです。ビニールテープを張ったり、ストローで隙間を埋めたり、いろいろとされている方がいるようです。私はちょうどよいサイズのゴムワッシャーがあったので、入れてみました。

解決です!静寂の世界が再び戻ってきました。こうした不具合や異音は発生し、判明するまではイライラするのですが、改善されてしまうと少し寂しい気持ちになってしまうのは私だけでしょうか?皆さんもスライスしていた球が改善して真っ直ぐ行くようになったら寂しくありませんか?そんなことない??(笑)。

 

自転車とガッツリ向き合った数日でした。今年も自転車いきますよ!

ではでは。

2022年2月14日
ハーフマラソン大会

あめもと@営業です

 

およそ2年ぶりにハーフマラソンの大会に出場しました。コロナ禍で多くの大会が中止され落胆と安心の2年間を過ごしておりましたが、ここらで一発自分に喝を入れるべく近場で開催される草レースにエントリーした次第です。

会場は八景島シーパラダイスのすぐそば「海の公園」周回コースです・。1周3キロのコースを7周します。

 

 

9:30にスタート、参加者は50名ぐらいでしょうか。コースは石畳とアスファルトで高低差も少なく非常に走りやすいです。なかなかいいペースで走り切ることができました!結構いいタイムが出た感触です。完走証も頂き、やれやれと着替えている最中に脚が攣りました。左右の脹脛(ふくらはぎ)、左太腿(ふともも)、右足底。と順に痙攣し間抜けなダンス状態でした。

ハーフでこの状態に陥るとなると、やはりフルマラソンは厳しいですね。距離を走る練習をしっかりしないと走り切るのは難しそうです。今回のペースが最後まで維持できればサブ4達成できそうですが、改めて課題を突き付けられました。

とはいえよく頑張んばった自分へのご褒美にガッツリ二郎系ラーメンを食して帰りました。疲れた身体に染み入るニンニクでした。

 

 

自宅に帰ってタイムを確認したら、7年ぶりに自己ベストを更新していたことが判明!調子よかったのは気のせいではなかったようです。この年になって更新できるとは我ながらビックリ、頑張ればサブ4も達成できるのかもしれません。

で、今回の好結果の原因を考えてみました。

  1. コース、気象条件が良かった。前述の通りフラットな周回コースで、風もなく非常に走りやすかった。
  2. 飛ばし過ぎなかった。前日に走った疲労が適度に残っていてオーバーペースにならなかった。
  3. 厚底シューズ万歳!終盤まで脚が持ったのはシューズの力が大です。
  4. 補給がうまくいった。早め早めに水分、エナジージェルを取るように心がけました。ガス欠にならずに済みました。

 

次へのモチベーションが高まるレースでした。ボチボチ走り続けることにいたします。

 

2022年2月7日
ドキドキします。

いいじま@営業です。

 

先般久し振りにドキドキする体験をしました。大人になりますと驚くことも少なくなりますし、ましてやドキドキする事なんて本当に少なくなりますよね。

何にドキドキしたかと言いますと・・・・恋・・・・ではありません。残念(?)ながら。

 

オミクロン株が登場し、爆発的な感染が広がっておりますがデルタに比べ重症化率が低いためか、落ち着いた対応が見受けられるように感じます。そんな中、お客様のところに訪問する機会がありました。10日間の検温記録に加え、当日は抗原検査を行ってから来場して下さい。との事。抗原検査キット等持っているはずもなく、戸惑っていますと送って下さいました。

 

お伺いする日の朝、出社してデスクで検査を行いました。唾液を試薬に入れ、よく攪拌を行った後検査プレートにスポイトで垂らします。暫し待つこと数分・・・・・・陰性でした!

 

ホッとするとともに、検査自体を失敗したらどうしよう。とドキドキしっぱなしでした。

何事も初めてのことはドキドキしますね。

 

皆さんは最近何にドキドキしましたか(笑)。

ではでは。