「街の中の夢工場」Blog

2024年11月18日
DNS

あめもと@営業です。

先日横浜マラソン2024が盛大に開催されました。フルマラソンは約1年ぶり、横浜マラソンは2年ぶりです。シューズも新調し、補給食とドーピング用の錠剤もバッチリ整えました。前日は軽くジョグを行い、ストレッチ、マッサージを念入りにやって早めに就寝です。準備は万端です!

 

予定通りに起床、朝食を済ませ戦闘服に着替えます。コンプレッションウェアを着てTシャツを着ようとしたその時です。ピキっと背中に電気が走りました。やっちまいました、油断してました、そうです数年ぶりのギックリ腰です。やったことのある人はお分かりかと思いますがギックリ腰にも程度があります。全く歩けなくなってしまう重症から痛みはあるが何とか動ける程度の軽症まで様々です。今回は比較的軽めです。何とか動けそうです。

 

エントリーにも2万円近くかかり、準備してきたことを思うとあきらめきれません。痛みは時間と共に増してきている気がしますが、アドレナリンの力で吹き飛ばすことを期待して会場のみなとみらいまで向かいます。

 

休日の早朝で電車は空いています。座ってしまえば痛みはさほどありません。駅に着いて立ち上がった瞬間…ダメです、全然だめです。走るどころか歩いて帰るのも厳しい痛みです。出走をあきらめるしかありません。悲しいかな初めてのDNS(Did Not Start)になってしまいました。
悪いことは重なるもので帰りの電車が人身事故のため途中駅でストップ、再開までに1時間かかる見通しとの社内アナウンス。やむなく下車し家人に迎えに来てもらいました。案の定思いっきり呆れられてしまいました。

 

幸い1週間ほどでひどい痛みはなくなり、ジョギングも再開できております。来年は絶対にリベンジします!

2024年11月11日
在庫②

いいじま@営業です。

 

今日は11月11日。ポッキーの日だそうですよ。全く関係ありませんでした。今回は自転車のホイールのメンテナンスを鳴木屋輪店さん(http://narukiya.jp/)にお願いしました。新しくはないですが、そんなに古くない。と思っていたのは本人だけでいざ手配をお願いしたところ、国内には補修部品のパーツがなく本社手配となったそうです。

 

本社はイタリアです。はるばるイタリアからパーツを取り寄せ修理して頂いた次第です。コロナ禍でなくて良かったですが一ヶ月以上預かって頂いたでしょうか。ありがとうございました。

 

そんな私の自転車も10年以上経っているとすっかりクラシックサイクルになってしまうようで、パーツの手配がおぼつきません。そもそもメーカーはHPこそ存在しますが、2024年3月から更新もなく他の会社に吸収されたという話もチラホラ。そんな状態なので壊れやすいパーツの手配もお願いしましたが、メールも電話もなしのつぶてだったようです。

 

手配をお願いしたのはディレイラーハンガーと言ってディレイラー(変速機)を取り付けるためのパーツです。壊れやすいパーツなので予備は1個持っていますが、それも壊れると乗れなくなってしまいます。古い車をレストアして乗り回している方がいらっしゃいますが、その苦労たるや計り知れないのがよくわかりました。良いものは長く使いたいのですが使えば痛むし壊れるし。といって直せない部品なので今後も大切に使っていきたいと思います。

気に入ったものは大事にしましょう!と前回と同じ終わり方になりました。

 

ではでは。

 

今回のメンテナンス

 

 

すぎやま@営業(見習い)です。

お題の通りまた、ディズニーランドに行ってきました。今回も目的があって行ってきたので語らせていただこうと思います。

ズバリ!!今回の目的は、つい先日クローズしてしまったバズライトイヤーに乗るためでした。ディズニーランドに来たら一度は乗るであろう人気アトラクションがクローズするというので居ても立っても居られずチケットを購入してしまいました。正直、前に投稿したスペースマウンテンの何倍も悲しいです。だって、身長が足りないからジェットコースターに乗れないあの頃から乗っていたんです。大きくなってからも友達と点数を競ってカンストさせるためにガチで攻略したこともありました。(ちなみにアストロヒーロータイム期間外にもカンストさせました。)ただ、一番の要因はスペースマウンテンと違ってもう帰ってこないんです。シーに行けばトイストーリーマニアがありますが違うんです、そうじゃないんです。

ただこんなことを言ってるけどシュガーラッシュとして帰ってきたときには、めちゃめちゃ楽しい!!と言っているんでしょうね。

 

「ディズニーランドは永遠に完成しない。この世界に想像力が残っている限り、成長し続ける」ウォルトの言葉は本当だったようですね。

次回のディズニー投稿はクリスマス近辺の予定です。ではまた。

 

2024年10月28日
ナマノモ

あめもと@営業です。

久しぶりにフルマラソンの大会に出場します。手持ちのシューズでもいいかと思いましたがムクムクとニューシューズ購入欲が沸き上がってきました。道具に頼るのはオッサンの哀しい性です。遅いなりに少しでもタイムを縮めたい欲は捨てきれません。

asicsのS4というシューズにニューモデルが出るようです。ということは旧モデルは叩き売りになるはず!ということでネットを巡回し目論見通りお得に購入できました。ただしサイズがあったのがフラッシュオレンジという恐ろしく派手なカラーのモデルのみ。実物は鮮やかなサーモンピンクです。室内で試し履きしてみるとちょっと小指が当たる気がします。長丁場のレースでは不安です。全体にフィット感が微妙です。今までadidas、NIKEをメインに履いてきてアシックスのランニングシューズは初めてなのですが定評のあるフィット感はこんなもんかという感じです。

このS4というモデルは社長の肝いりで開発されSpeed/Stability/Safety/Sub4の4つの「S」を実現したモデルということです。Sub4、フルマラソン42.195kmを4時間切って走りたい!というまさに私向きのシューズなわけです。

 

とりあえずどんなものかと試走です。いやあビックリです!めちゃくちゃ弾みます!軽いです!ストライド伸びまくりです!足先で着地しても中足部で着地しても踵で着地しても衝撃がなく反発だけがもらえます。初めて厚底シューズを体験した以来の感動です。さらい驚いたのがアウトソールのとんでもない摩擦係数の高さです。着地をミスるとつんのめりそうになるほどです。

心配していたフィット感もいざ走りだすと最高です。小指も気になりません。素晴らしいのは踵のホールド感です。包まれ感があって抜ける感じが全然ありません。やはり日本人には日本のメーカーのシューズが合っているのでしょうか。

 

ミッドソールにはトップモデルと同じFFブラストターボという素材が使われているのですがカーボンプレートと相まって弾む弾む!今回調べたら手持ちのadidasのadizero proは2年、NIKEのZOOM FLY3は3年も使っていました。まだまだ現役と思っていましたが履き比べるとその差は歴然。クッションが段違いです。ランニングシューズもナマモノ、鮮度が大事なようです。ということでこの新しい相棒とレースに挑みます!

 

2024年10月21日
在庫①

いいじま@営業です。

 

部品在庫は皆さんご存知の事と思います。家電等メーカーさんでは大体8年位は部品在庫を持っていてくれるようで、その間であれば修理可能と言う事は言うまでもありません。売れ筋商品であればきっと改良を重ね部品も共通化するなどもう少し長い事部品在庫があるのではないでしょうか。

 

例によって自転車パーツの話です。私の愛用しているペダルは「speedplay」と言うメーカーのものなのですが、こちらのメーカーさん買収されてしまい現在は違うブランド名で発売されております。ロードバイク用のペダルはかなり人気で所謂売れ筋商品です。よって、部品在庫もかなりあるものと考えられ、改良品等も発売されています。

 

ところが、オフロード用のペダルは人気がなくパーツがなくなったら困るなぁ。と言う程度の気持ちでネット検索していますとまっっったくどこにも在庫がないと言うか取扱終了状態でかなり焦りました。メルカリで一件だけ販売があったので慌てて購入。この予備品が使えなくなったらもうこのペダルはお払い箱になってしまいます・・・。

 

商品が良くても市場に受け入れられないと淘汰されてしまうんだなぁ。と改めて感じました。良いものは長く使いたいのですが使えば痛むし壊れるし。といって直せない部品なので今後も大切に使っていきたいと思います。

気に入ったものは大事にしましょう!

 

ではでは。

 

スピードプレイ「シズラークリート」

2024年10月15日
ギアを導入しました。

すぎやま@営業(見習い)です。

最近社内で重量物を持ち上げると腰が痛いという人が続出してきたため、ギアを購入しました。

その名もワーキングパワースーツXです。このようなスーツで知られているのは電動のものが多いと思われますが、これはゴムの力で体にかかる負担を軽減させるというものです。

着た人の感想はまず第一に気を抜くと後ろに倒れそうになるというものでした。スーツを着ることによって肩から太ももまでの筋肉を全部使って持ち上げているような感覚で、腰への負担はとても軽減されているようです。

そんなことを言われると腰痛持ちの自分も試してみたくなったので着てみました。背中にあるゴムを引っ張ったとたんにびっくりしました。自分は普通に生活しているだけでも腰に違和感があるのですが、それが全くと言っていいほど無くなったんです。もう一つ着てみて思ったのはあり得ないほど背筋がよくなるということです。普段の自分がどれだけ猫背でいるかを思い知らされました。

ただこの二つの良い点と同時に一つやばいなと思った点があります。それは、使い続けることによる筋肉の衰えです。自分の体を自分で支えられなくなってしまっては元も子もありません。重量物を持ち上げる時以外の着用は極力避けようと思います。

ではまた。

2024年10月7日
配管洗浄

あめもと@営業です。

 

排水口からの臭いが気になり、思い切って休日に掃除しました。I嶋が以前ブログに上げていた「パイプクリーナー」を真似っこして購入。あわせて洗浄剤も用意。他にブラシを3種類、雑巾にホースもそろえてスタンバイOK!

まずは2階のキッチンからスタート。キッチンは排水トラップを全バラシして掃除。配管は詰まってはいないのですが「パイプクリーナー」を入れてスコスコやってみます。引き抜いてみると先端に油汚れがかなり付着。どれだけやれば良いかよくわかりませんが回転させながらしばらく格闘。洗浄剤を投入して次は洗面所です。ここは定期的にU字配管もバラシて洗っているのでそれほど時間をかけずとも綺麗になりました。

 

さてさて1階に降りて本丸の箇所に取り掛かります。風呂場と、洗濯機の排水口、そして洗面所。ホースで水を流しながらパイプクリーナーを挿入。ブラシも併用し汗ダクになりながら頑張ります。途中風呂場の配管にブラシを落としてしまい焦る場面もありましたが何とか清掃終了。こちらも各所に洗浄剤をぶち込んでしばらく放置。

片付けしながら洗浄剤を流すべく順に通水。心なしか排水の勢いが良くなった気がします。一番気になっていた洗濯機周りは翌日ハッキリと臭いがなくなっていたので効果あったようです。家族は誰も気づいてくれませんが良い仕事ができたと自己満足に浸ったある休日の一コマでした。

2024年9月30日
ついつい。

いいじま@営業です。

 

自転車のアップグレードで何から始めたらいい?と質問されれば、「ホイールです」と答えるでしょう。

軽いリムとよく回るハブにするだけで効果を実感できるパーツです。勿論、資本には限界がありますので前後60万円とかするホイール(何なんでしょうねこの値段)は試したことはありませんが、現状から500gでも軽くなれば全然違う世界が広がります。

 

そういう自転車ではない。と言うのはわかりつつエアロフレームなのでついついエアロホイールに手を出したくなってしまい、こんなのが手元に来ました。こちらのホイール「マビック」と言うメーカーなのですが、スプロケットがついているフリーが手で外せるので、スプロケの使い回しが可能となっております。今使っているホイールもマビックなのでスプロケ代を節約できて助かります。

 

 

チューブレス対応のホイールですのでその様に運用します。毎度のことではありますがチューブレスタイヤがきつくてハマりません。二日に渡って格闘する事のべ1時間。やっとのことでハメる事ができました。ツボがわかっていないんでしょうけどこのタイヤハメは何とかならないかと毎回思います。

 

 

そしてこちらが完成形です。ジャーン! かっ、かっこえぇぇ。と思っているのは本人だけです。例によって誰にも気づかれません(笑)。費用対効果としてありなのか。と言う問題がありますが効果としては見た目の満足度90%、走り10%の比率なので大満足です。どうです?自転車乗ってみたくなりませんか?(笑)。

ではでは。

2024年9月24日
マイブーム

すぎやま@営業(見習い)です。

ようやく社会人の忙しさにも慣れ始めた気がしています。

そんな私ですが、最近休みの日にあることをするのにはまっているんです。ズバリそれは、ソロキャンです。

とは言ったもののどこかキャンプ場へ行ってやっているのではなく実家の庭です。ただ、それがちょうどいいんです。

熱い時間はクーラーの効いた部屋で過ごし、少し涼しくなったら庭に出て火をおこし始める。食べたい分だけ肉を焼いて食べる。とても幸せです。

最近ではホームセンターにソロキャンのコーナーができているのでちょうどよいサイズ感の焚き火台も買うことができました。ちょうど焼き鳥が焼けるサイズ感なんです。

これからもっといろんなギアを買って紹介していけたらなと思っています。ではまた。

2024年9月17日
国宝

あめもと@営業です。

今回は愛知出張の際に国宝に登城してまいりました。ところで皆さん国宝五城はご存じでしょうか。江戸時代もしくはそれ以前からの天守が残存しているお城が全部で12城、そのうち姫路城(兵庫県)、彦根城(滋賀県)、松本城(長野県)、松江城(島根県)、犬山城(愛知県)が国宝に指定されています。

ということで犬山城です。このお城は代々尾張徳川藩の家老を務めていた成瀬家が2004年まで個人で所有されていたことで有名ですね。打ち合わせに遅れないように早めに自宅を出たら渋滞に引っかかることもなくスムーズに来てしまいましたので時間調整です。予め計算していたことは内緒です。

外観は3重、内部は4階建て+地下2階(石垣の中)という構造です。夏の盛りの昼ですので駐車場から天守閣の入り口までで汗だくになります。名古屋城や大阪城などに比べるとずいぶん可愛らしいサイズですがフォルムは均整がとれていて美しいですね。


石垣の下から最上階まで階段で登ります。

 

4方に廻縁があるので360度の大パノラマが展開されます。登ってみると木曽川が外堀の役割を果たし容易に攻められないつくりになっていることが体感できます。川を渡る風は心地良いのですが、手すりの高さが低く廻縁は傾斜が付いているので高所恐怖症気味の私にはかなり怖いです。周りの観光客も口々に「怖い、怖い」と言っていました。そんな恐怖に震えながら頑張って撮影しましたのでご覧ください。