代表取締役社長 鈴木信夫のブログ

さんま美味しいですよね!

 

今年は、秋口に、秋刀魚が不漁で、なかなか手が届かず、ひもの程度しか食していなかったのですが、ここ最近急に上がりだしたと聞き及び、行きつけの地元の居酒屋で、御願いしてみました。

 

 

季節は変われど、こうやって、旬なモノにありつける。本当に幸せだと思いました。

何故、地元の居酒屋に行ったかですって??そうなんです、半端な時間に帰ってしまうと、家族の皆に迷惑を掛けてしまうからです。

気を遣っていないようで、使うときもある次第です。

 

因みに私が伺っているのは

まね喜
https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132703/13146849/

と言うお店です。友人の姉夫婦がやっていまして、とても居心地の良い店です。
なかなか、稲城に行くことはないかも知れませんが、是非。御一緒しませんか?

それでは、失礼します。

ダイクロンブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

 

 

 

 

 

 

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

免許の更新

チョット、前の話なのですが、免許の更新に行って参りました。
相変わらず人相が悪いのですが、

左が、以前。右が今回。

うーん。おでこが確実に広がっています。

「髪の毛が交代しているのではない!私が前進しているのだ!」

と、言うことを信じて、これからも前進したいと思いました。

 

 

 

 

お腹が減ったので、地下の食堂へ。警察の取調の時には、このカツ丼が出てくるのかな??

 

と、妄想しながら、美味しく頂きました。

 

皆様、良い一週間を!

 

 

ダイクロンブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

娘とデート

二週連続娘の話。

私は、結婚が遅かったので、まだまだ小さな子供達がおります。

娘と息子と過ごすのが楽しいわけですが、子供の手を引いて映画に行くのは、本当に楽しいです。

 

 

あと何年でしょうか。。。。。この思い出を胸に。頑張ります!!!

皆様も、良い一週間を!

 

 

ダイクロンブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

のどぐろ

皆様、「のどぐろ」というお魚はご存じでしょうか?非常に高級魚で、なかなか食する機会はないわけですが、私は、年に一度は、食酢機会がございます。もともと北陸原産の白身魚「あかむつ」と呼ばれている魚なわけですが、「口を開けると、喉が黒い」という理由で、俗称として呼ばれているようです。

 

 

これだけ、デカイのはなかなか食べることが出来ないのですが、新潟のお客様のゴルフコンペに行くたびに、居酒屋のセットメニューで出てくるのを楽しみにしています。ですが、東京では僕は好んで食べません。それは、値段です。軽く倍の値段で半分くらいの魚しか出てきません。ご存じの様に深海魚なので、大きくなるほど、脂がのってきます。(勿論季節要因もありますが)なので、うまいうまいと食べている人を見ると、チョット引いてしまいます。関東なら、金目鯛の方が、コスパが良い。。。。。。。

そんなことを思う人には、食べる資格がないのかも知れませんが、やっぱり、時のモノを旬に頂く。そういう人間で居たいと思います。

なーんて、僕が味が分かるわけもないわけですが。

 

それでは、失礼します。

 

ダイクロンブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 旅の食事, 日常のつぶやき | No Comments

娘の絵画

 

過日、娘が僕の絵を描いてくれました。

 

「おとうさんが、すまほをみているところ」(お父さんが、スマフォを見ている所」

うーーーん。親バカですが、上手く描けている気が致します。(特におでこの感じが)

 

チョット、嬉しいです。

 

ダイクロンブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

初めての浅草

チョット前の話になるのですが、家族で浅草に行って参りました。
私共は、東京都鍍金工業組合という工業会に参加しておりますので、色々な会合で都心部に伺う機会があるのですが、中でも、浅草は、メジャーなパーティー会場です。なので、浅草は夜に行く機会ばかりで、昼に行ったことはありませんでした。子供達が学校で下町文化を学んだらしく(江戸仕草ではありませんW)、興味を持っていたので、皆で言ってきた次第です。

外国人観光客がごった返す中、かき分けかき分けすすみます。

そして、やっと、境内まで辿り着き、

 

また、帰ってくる。。。。。。。

本当に疲れます。

 

勿論、つまみ食いと言いましょうか、食べ歩きも観光地の楽しみの一つ。

 

 

メンチカツだの団子だの色々食べて帰ってきました。。。勿論子供達は、電車で寝てしまい

だっこして帰ってきた次第です。やっぱり、家族サービスは大切ですね!

それでは、良い一週間を!

 

 

 

ダイクロンブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

未来塾

学校の尊敬する先輩の会社の看板を町田駅で見かけまして、先輩を囲む会を企画することにしました。

言い出しっぺということで、色々打合をした結果、勉強会と共に、山登りをする羽目に。。。。。。

自然は素晴らしかったのですが、何分体重があるので、アーチ筋を壊してしまいました。
本当に痛いです。本当に。。。。。

でも、また会いたいので、企画致します!

皆様も怪我には気をつけて、良い一週間を!

ダイクロンブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

ビバ社販!!!!

過日、お客様の工場で打合をしておりましたら、工場横の体育館で地域の皆様に、特別プライスで自社製品を売っていらっしゃいました。基本的には、社内の皆様が購入できるモノなのですが、どうやら地域にも開放しているというご様子でした。

流石に、クラブを買うほど、持ち合わせがなかったので、小物だけでしたが、ガッツリ購入させて戴きました。
ありがとうございます!!!

皆様もBSさんの商品をご購入ください!!

ダイクロンブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

ご報告

お客様各位

 

秋冷の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、先ず以て、台風15号、及び、台風19号で被災皆様に置かれましては、お見舞いと哀悼の意を表します。

また、お陰様で弊社に置きましては、一部工業用水のトラブルがございますが、無事に稼働できますことをご報告申し上げます。

最後になりましたが、復興に尽力されている皆様に置かれましては、安全に留意され、ご活躍されることを切に祈ります。

 

取り急ぎ、ご報告申し上げます。

 

令和元年10月15日

千代田第一工業株式会社

代表取締役 鈴木信夫

 

 

 

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

最近お気に入りのラーメン

僕は、ご存じの様に太っているので、出来るだけラーメンを我慢しているのですが、無性に食べたくなるときもございます。友人の紹介以外で、勝負をすると、とても残念な思いをすることもあるので、リスクを背負えないのも事実です。そんな中、フラッと寄って、美味しかった店がありまして、ご紹介させて戴きます。

麺屋 はしば

https://gpado.jp/shuto/tokyo/13225/115/1108-00000181-000/shop_top/

さんです。


野菜MAX

次郎系を食べるのは、難しいお年頃になると、さっぱりとして、パンチもあって、野菜が多いのが嬉しかったです。
豚骨醤油なのですが、サラッと食べることが出来ます。

なかなか来るエリアではないと思いますが、チャンスがあったら是非!

ダイクロンブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 旅の食事 | No Comments
ページトップへ