代表取締役社長 鈴木信夫のブログ

にんたまラーメンって、ご存知ですか?

過日、出張で茨城県に伺った際、昼食の場所を探しておりましたところ

にんたまラーメンHP

https://unirose.net/

という、気になる名前のラーメン屋さんを見つけました。

待ち時間に、お店について検索をいたしました所「ニンニク&タマゴ」が売りといういうことで「にんたま」と言う名前にされたそうです。値段的にお味的にも再訪したいところなのですが、新規の営業ですと、なかなか再訪という事も難しく、残念に思っておりましたところ、

【トラック運転手御用達】茨城県民に愛される「にんたまラーメン」が超強烈! 大人気『プレミアム黒にんたま』を食べてきた / 店内にゲーセンあり

https://rocketnews24.com/2024/10/20/2352682/

このように、私が昼食に参考にしているサイト「ロケットニュース」にも掲載されていました。
驚いて、写真を探して、今回UPした次第です。単純に、自分の趣味がロケットニュースさんとシンクロして嬉しくなったという算段です。つまり、表題は「にんたまラーメン」と成っていますが「私の選球眼は”ロケットニュース”さんと同じだった」という事が嬉しくなって、記事を書かせて頂いた次第です。

これからも、参考にさせて頂きます!

それでは失礼します。

ダイクロンブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

謹賀新年2025

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
さて、皆様におかれましては、健やかに輝かしい新春を迎えられた事とお喜び申し上げます。
令和7年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 

コロナ禍から苦しみ続けていた決算も昨年度は一息ついた形となりました。
医療分野や食品と言った新しい分野のお客様や、現在までのお客様の国内工場や、海外工場で補修時期に入ったことが、非常に大きなプラス要因となりました。それぞれ10年以上ご利用を頂いており、弊社の培っていた技術を再評価頂いたものと考えて居ります。

 

昨年は、営業と製造で管理職を担っていた職員の退職や、83歳まで勤めてくださっていたベテラン職員の退職といった事もございましたが、逆に出戻りと申しましょうか、以前会社に勤めていた職員のカンバックや、近隣同業種の廃業に伴い優秀な職員の受け入れ、そして、久しぶりに大卒の新卒採用で、とても優秀な職員が入社してくれました。そんな中、失われそうになっている技術のてこ入れとして、定年退職された職員の方に戻ってきていただき、少し俯瞰して工場を見ていただく運びになりました。早速、6S活動や開発案件などにと図触って頂いております。ご本人は体調が悪い中ではありますが、私の我が儘を聞いて頂き大変嬉しく思っております。

 

また、一昨年に癌で職員を失ったことから、去年から職員に「人間ドック」の全額補助を行ったところ、色々な病気の早期発見&早期治療に繋がっております。「同じ悲しみを二度としたくない」という想いから始めたことですが、早速効果があって、大変嬉しく思っております。

 

色んな事はございますが、それらを含めて、前進して参ります。
今年の千代田第一工業株式会社にもご期待ください。

 

千代田第一工業株式会社
代表取締役 鈴木信夫

 

 

ダイクロンブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

Merry Christmas!

メリークリスマス!

全ての皆様がこの素晴らしい日を愛を持って迎えられますことをお祈りします。
今年も色々ございました。
会社の重要人物の退社や、カムバックしてくれた職員。
そして、モノづくりを志す若者が入社してくれました。
その上、兄である副社長の体調不良もありました。

BCP対策で設備改善を行ったところ、3ヶ月にも及ぶ書類との格闘や、ベトナム出張では、新しい出会いもありましたが、尊敬する経営者である叔父や、尊敬していた清成忠男先生のご逝去という別れもございました。

楽しいことや、嬉しいことも全部引っくるめて、クリスマスという日は、「何か良いことが起こりそうな予感」をくれます。勇気が沸いてきます。

きっと来年も出会いと別れを繰り返しながら、未来に進んでいくのだと思います。
変わらぬご指導ご鞭撻のほどお願いいたします。

今年のブログ更新は、今回が最後となりますが、皆様もよいお年をお迎えください。

それでは、失礼します。

千代田第一工業株式会社
代表取締役 鈴木信夫 拝

皆様の上にも、素晴らしいクリスマスが来ることをお祈りします。

そして、こちらのブログをもちまして、今年のブログ更新の最後と致します。皆様、良い年をお迎え下さい。

それでは、失礼します。

鈴木信夫 拝

Read the rest of this entry »

カテゴリー 日常のつぶやき, 未分類 | No Comments

代打ち

秋と言えばゴルフのシーズンなのですが、時間が取れず、あまりコンペにも参加しておりませんでした。
が、副社長や営業の代打ちで、コンペに参加してきた次第です。

一つは、東京都鍍金工業組合のコンペ。もう一つは、一般缶工業組合のコンペでした。
本来でしたら、双方とも私が行くべき処なのかもしれないのですが、お願いしてばかり居たので、正しくは「代打ちの代打ち」みたいな感じです。スコアは相変わらずなのですが、
双方とも、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

連綿と流れる工業会で組合員であるからこそ、この糸を繋ぎ続ける必要がある。改めてそのように感じた次第です。

 

 

此方の写真は東京都鍍金工業組合のコンペでの写真。

 

 

 

 

東京組合の副理事長と素晴らしい先輩との写真で嬉しくなったのですが、よく見ると、、、、、。
怖い人達みたいですね!

 

それでは、失礼します。

ダイクロンブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

社員旅行にいってきました

過日、会社で旅行に行って参りました。
と、いっても、以前のように宿泊では無く、日帰りです。

とはいえ、工場を止めて、いくので貧乏性の私は、部署毎の報国会&KYT(危険予知トレーニング)を行って、からバスに乗り込みました。

伺ったのが此方

赤城乳業株式会社
”本庄千本サクラ「5S」工場”

https://www.akagi.com/factory/index.html

さんです。
ご縁があって、伺ったのですが、凄い倍率だそうで大変勉強になりました。
会社名の由来や、現在までの取り組みをお聞きして、胸が熱くなりました。
そんな想いを持ったまま最後に「アイス食べ放題」までセットでございまして、
アイスを食べまくり(私は3つも。。)その上、大変なご厚情まで賜りました。
本当にありがとうございました。

豚のテーマパーク「サイホク」さんです。

https://www.saiboku.co.jp/park/eat/

まあまあ皆でガブガブお酒を飲んで帰って来ました。帰りのバスではただひたすら鼾をかいて寝ていた次第です。

前に座っていた人がわるいのかな。。。(営業部長代理の飴本さんです)

それでは、失礼します。

 

ダイクロンブラストロンのことなら千代田第一工業株式会社
狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」
以前のブログhttp://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

 

 

カテゴリー 旅の食事, 日常のつぶやき | No Comments

今までありがとうございました!

御年83歳の職員の方が、引退されました。
前職で役員まで務められたのですが、2代目とは反りが合わず、弊社に来られたのは20以上前とのこと。
前職の経験を生かして、外注と資材。そして、営業補助をやって頂いておりました。

次は、ゴルフコンペでお会いすることを楽しみにしております!

本当にありがとうございました。

ダイクロンブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

肝を冷やしました。。。。。

過日、海外出張後、会社で体調が悪くなり、早退を致しました。

そして、帰宅後、体温を測ってみますと、、、。

なんと38.6℃!!
3週遅れで初の流行病に罹患したかと思って抗原検査キットを利用してみたところ、陰性。
その日は、さっさと寝ることに致しました。

弊社では、37℃以上ですと、会社命令で出社停止ですので、ドキドキしながら測定いたしますと。。

自分の体力を呪った次第です。たまには、会社を休みたい。。。。もとい。日頃の鍛錬の成果だと思い、ちゃんと出社いたしました。
どうぞ、皆様もお身体をご自愛ください。

それでは、失礼します。

ダイクロンブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

ロッテリアといえば。。。。

最近はめっきり「ハンバーガーチェーン」を利用する事が減ったのですが、それでも、時々は利用いたします。

過日、観光地のPAで「豚汁定食」を物色していたところ、見当たらなかったので、仕方なくロッテリアを利用いたしました。

しかし、メニューを見ていたときに「久しぶりに食べてみよう!」と、思って注文したのが此方です。

 

リブサンドポーク

https://www.lotteria.jp/menu/detail/?cd=000488

 

です。

学生時代は、本当に此方が好きで、よく食べておりました。
見た瞬間、テンションが爆上がりです。

そして、思い出スパイスも効いて、本当に美味しく頂きました。たまには、ロッテリアも如何でしょうか???

それでは、失礼します。

 

 

 

ダイクロンブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

ブラックサンダー

 

チョット前になりますが、稽古に、道場OGがお土産を持って遊びに来てくれました。

北海道の高校に通っているので、帰省中だったようです。

日頃は親元を離れて大変なので、本当は、家でダラダラしたかった事でしょう。

んな中でも、僕らと一緒に、小中学生達を指導してくれました。

その時にくれたのが、此方

 

 

とても、嬉しく思いました。。。。。

小学校の1年生から道場に通っていたので、少し涙が出そうになりました。

お父さんやお母さんが、立派な柔道家である事から、本人のプレッシャーたるや大変なモノでしょう。

中学生になる前にコロナ禍にも入ってしまい「柔道を辞める」と、言い出したときもありました。

その時に、彼女に僕が話したのは

「きっと貴女は、テニスや、バスケットボール等、他のスポーツをやっても上手く行く可能性があると思う。DNAかどうかは解らないけど、素晴らしいセンスを私は感じています。プレッシャーもあると思うけど、貴女の人生で親御さんと一緒に柔道が出来たことを誇りに思う日が来ると思うよ。」

と、いうことでした。

まだまだ若いので、無限の可能性があると思います。

怪我なく頑張ってほしいです。

 

それでは、失礼します。

 

ダイクロンブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 旅の食事 | No Comments

高速に戦車??

過日、山梨県でのゴルフコンペに出場し、家路を急ぐ高速で、戦車が走っているのに出くわしました。

私は、気がつかなかったのですが、運転をお願いしていた方が「ノブ社長!戦車が高速を走っているよ!」と、声を掛けてくださり、撮影した写真が此方です。

 

 

数台一緒に走っており、余りのスピードに驚いたのですが、

「16式機動戦闘車」

と、言う名前だそうです。

https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/sensya/type16mcv.html

https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/sensya/16mcv/type16mcv_19.jpg

(陸上自衛隊応援団より)

此方の情報によりますと、時速100km/hのスピードと、52口径ライフル砲を有していて、輸送機などでの空輸や民間フェリーでも運べるそうです。

其方は、全く疎いのですが、やはり男の子なので、興奮した次第です。進歩が著しいですね!

 

自分で取った動画

https://youtu.be/VKjj7_vRNlE?si=-UWtX_WXxdJKFSYP

それでは、失礼します。

 


ダイクロンブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments
ページトップへ