滋賀県に出張に参りますと、驚くほど「ちゃんぽん」のお店が多いことに気がつきます。
本場長崎ならいざ知らず、九州に出張しても「長浜ラーメン」「熊本ラーメン」「久留米ラーメン」等々いろんな種類のラーメンが有りますので、非常に驚いておりました。そこで、一番有名なのが此方。
近江ちゃんぽん総本店HP
http://www.chanpontei.com/
こちらによりますと、此方のお店が50年も前からやっている「滋賀のソウルフード」とのことでした。
白湯ベースではなく、醤油ベースだと思うのですが、これは、これで非常に美味しいです。
彦根のお店によく伺うのですが、本当に美味しく、とても満足しています。
きっと、インスパイヤー系のお店もあって、沢山店舗があると思うのですが、僕が大好きなのは此方のお店。
茶袴(ちゃこ)
http://tabelog.com/shiga/A2503/A250301/25000560/
と、いうお店です。なんと、滋賀県なのに、ボトルを入れているお店の一つです。
本格的な長崎ちゃんぽんですが、暖かい雰囲気が好きです。
意外に思われるかも知れませんが、滋賀県でちゃんぽん。
是非!!!
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ
私は、煩悩を切ることが少ないレベルの低いゴルファーですが、それでも、誘われると、喜んでいく機会が多いです。公職系のゴルフコンペは、兄に。お客様系のゴルフは、僕の機会が多いのですが、コンペとなるとレベルによって分けたりもしています。とてもハードなときには、兄に行って貰い、緩めの時には僕が行くというそんな振り分けになっています。
プライベートで行くことは、ほぼ無いのですが、年末年始に掛けて2つの極寒ゴルフコンペに参加してきました。しかしながら、なんと、そんな時の方が、競技成績が良かったりして(あくまでも、成績であって、スコアではございません)嬉しいやら悲しいやらです。
今年も沢山打ちますので、コンペの際には、お声がけください。
それでは、失礼します。
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ
皆さんにとって、すき焼きが好きかどうかは、解らないのですが、
子供の頃から我が家では「ご馳走=すき焼き」というイメージがございまして、特別な想いがございます。
我が家では、妻が余り好きではないことと、子供達が余り食べないこともあり、本当に特別なときだけ、
僕の我儘で、食しています。
そんな中、最近ではファーストフード店でも同じようなモノが食べることが出来るので、大変嬉しく思っています。
特に
吉野家 牛すき鍋膳
https://www.yoshinoya.com/menu/set/gyusukinabezen.html
が、出たときには、それは、それは嬉しく思いました。「ファーストフードでないのでは?」と、
ずいぶん批判されたり、他のチェーン店では、オペレーションが煩雑になり集団でアルバイトが辞めてしまったりして、大変な問題となったわけですが、現在では季節限定で楽しめる普通のメニューとなっています。
尾崎豊の缶コーヒーの話ではないですが、チョットした贅沢で、チョットした幸せ。
食べてない方は、是非!!!!
失礼します。
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ
私は、九州出張の際に色々思い出がありまして、JR九州の職員の方は、驚くほど丁寧で何時も驚いています。
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/2008/08/post_bf32.html
そんななか、ことしは、なごり雪を見ることが出来ました。
熊本から北上するときに、何時も在来線に乗り換えるのは新鳥栖駅です。
いつも、そこの駅の人たちが、とても丁寧に対応して戴ける事に驚くのですが、なごり雪をみることになったのでした。
今回は、夜と、昼と二回利用したのですが、どちらも人はまばらで、それれはそれは、美しい風景でした。
しかし、これだけ大きな駅であるにもかかわらず、余りにも何時も利用者が少なく、地方新幹線の問題を考えてしまいます。
勿論利便性は大切なことですが、それが、どの様な意味を持つのか。何時も考えさせられる次第です。是非とも上手く行って欲しい。そのように祈らざるを得ません。なんか、奥歯に何かが引っかかったような表現ですが、ご理解を戴けると幸いです。
何時も美味しい中央軒のうどんも載せておきます。
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ
3週にわたって書いて参りました年末年始の思い出ですが、最後に大変御世話になっている叔父の会社を紹介致します。過日、パーティーがあって、珍しく都心を歩いておりましたところ、見た顔が向こうから歩いてきました。従兄弟の旦那でした。彼は、船舶会社で妻となる僕の従兄弟と知り合い、そして、現在叔父の会社で頑張っています。
弊社の空調設備や局所排気設備の設営。電気設備の設営などを現在助けて戴いて居ます。余りにも偶然で、驚いていましたら「鈴木さんは、これから飲み会ですか?僕は、嫁とデートです!」と、笑顔で答えてくれたので、二人で記念撮影してきました。大変技術をお持ちの会社なので、もしよろしければ、ご検討戴けると幸いです。偶然とは言え、こんな「ツキ」があるくらいですから、その夜はとても楽しい夜になったことは、言うまでもありません!LUCKYでした!
失礼します。
叔父の会社のご紹介
「人と空気の環境を第一に考え取り組むそれが私たちの仕事です」
”60年という歴史をお脚様の信頼と友に築き上げてまいりました”
日本エアコンジショナーズ株式会社
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル
TEL 03-3541-4541(代)(本社及び管理部)
03-3541-5871(技術部及び営業部)
FAX 03-3542-8466(本社及び管理部)
03-3541-5877(技術部及び営業部)
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ
先週に続いて、年末年始の思い出です。
年末に業界の忘年会後、数件飲み歩いていたのですが、深夜にとても美味しい焼き肉屋さんに行くことになりました。業界の先輩達が、恒例としている事なのですが、ラーメン屋ではなく、焼き肉屋に行くという「剛毅な」先輩達に連れられて
僕は、そのお店に入りました。
昔から有ると思われるそちらのお店には、昭和なメニューがたくさんあり、その上、カルビからホルモンまで何でも深夜でも揃っています。
勿論、夜遅くに伺ったので、嫌な顔をされるかと思いきや、普通に対応して頂きました。そして、不健康な夜会は幕を閉じ、帰宅しようかと思ったところ
なんと、靴を間違えられてしまいました。。。。。。。
ご存じの方も居られますが、僕が愛してやまないRW101という靴です。それも、ハレの日しか使わないピカピカにしている靴を間違えられてしまいました。僕は、同じタイプの靴を持っていて、それをTPOによって、使い分けています。此処まで来るのに2年以上掛かった愛用の靴。そもそも脱ぐ予定が無かった日なので、履いてきたのに、間違えられてしまいました。お店屋さんは親切で「よかったら、この靴でも。。。。。」と、差し出してくださった靴もあったのですが、悲しすぎて、スリッパを履いて帰りました。冬の夜にスリッパは非常に辛く、余りにも寒く。珍しく途中からタクシーを使って帰った次第です。悲しい思い出になりました。ブログにでも書かないとやっていられないので、UPします。
このお話には、後日談がございまして、その後、お店屋さんが提携している保険屋さんからご連絡を頂き、なんと、保証してくださるとのこと。僕の様なお客にこんなに対応して下さるなんて、本当に感謝です。あんまり嬉しくて、業界の先輩と新年にも行ってしまいました。そこには、前と変わらぬ美味しいお肉と、優しい親父さんが居りました。多くの方が、立川駅で会食なんていう機会はないと思うのですが、もしよかったら、思い出して頂ければ幸いです。
それでは、失礼します。
慶州苑
ジャンル:焼肉
アクセス:JR中央本線(東京-塩尻)立川駅北口 徒歩3分
住所:〒190-0012 東京都立川市曙町2-14-11(地図)
周辺のお店:ぐるなび 立川×焼肉
情報掲載日:2016年2月2日
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ
年末から年始に掛けまして、ご挨拶の旅に出て居りましたが、その中で、大切な思い出が出来たので、UPしたいと思います。
仙台で被災されたお客様で、その後退職し、現在新しい復興プロジェクトに参加されている方と、久方ぶりにお会い出来たことでした。
その方は、学校を卒業後、某大手電機メーカーで製造部門の管理職をされていて、10年ほど前に出会いました。技術職の方のご理解と協力を得て、ご採用を頂いたのですが、その時のメンバーのお一人であったと記憶しています。
その後、僕も担当から外れたりしまして、なかなかお会いする機会は少なかったのですが、その方は、東日本大震災の後、前職のラインの再立ち上げをされ、勇退されました
震災後お会いしたときに笑顔で「東京も大変だったそうですね?また行きてあえて嬉しいよ。大丈夫だった?」と、握手をしたときこみ上げてくるもがあったことを覚えています。それは、事業所の前に摘まれた多くのがれきの山と、そして、大変な被災をされた事業所姿を目の当たりにした後だったからです。大変であったご自分達のことはさておき、まず、私たちに気を遣って戴いたことが嬉しくて、有難くて、本当にこみ上げてきてしまいました。
時が経ち、先ほどご紹介したように、未来を見据えて活動されている姿に感動しました。
右も左もしょっぱい話が多い世の中ですが。僕も頑張ろうと思った次第です。
こうやって、また生きてお会い出来るように。胸を張ってお会い出来るように。
そう思った夜でした。
感謝です。
失礼します。
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ
寒い日が続いております。
この時期になりますと、幾つかの訃報に接することが多くなります。
先日も、私の柔道の師匠筋の方や、工業会の重鎮のご家族の訃報に接することがございました。
勿論、命というモノには限りがあり、だからこそ、命や文化は繋いでいくからこそ価値があるモノだと思います。
では、その為には、何が必要なのか。非常に考えさせられる日々となりました。
その為の手段や、方策を練り、今年も頑張りたいと思います。
社内でもインフルエンザが蔓延し、大変な日が続いております。
皆様もご自愛ください。
失礼します。
なんと、マイナス五度でした。。。。。
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ
ちょっと、嬉しくなって、ブログアップです!
過日、Tシャツを頂いてしまいました。頂いたのは
悠友館
http://yuyukan-judo.com/index_judo.html
川崎市高津区新作1-17-3
TEL 044-877-2214 Mail yuyukan@v01.itscom.net
という、川崎の名門道場のTシャツです。
ご縁があって、我が道場にも顔を出して戴いている悠友館さんのTシャツを戴けるなんて!嬉しい限りだと思いました。
何かこのロゴに見覚えは???
音楽が流れてきませんか??
凄い良い感じです!このセンスが秀逸で、素晴らしいと思いました!また、来月に予定されている狛江市市民大会にも、子供達が参加し手戴けるかと存じます。 お待ちしております!!
フォースと共に!!!!
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ
現在、弊社は30人足らずの会社ではありますが、産業医の先生と歯科の産業医の先生が居られます。
福利厚生の一環と考えており、手続きをすれば、補助も出ます。産業医の先生も、歯科産業医の先生も父の代から御世話になっており、また、歯科医の先生の置かれましては、息子まで御世話になっております。患者のみになってお話し戴ける素晴らしい先生です。その歯科医院の窓辺にこんな可愛いオブジェがありました。何か少しホットした次第です。
松浦先生は、国家勲章も取られたような素晴らしい方なのですが、地元の小中学校や私共のような中小企業にも寄り添って戴いて居ます。昼間は近所の方で一杯ですが、予約は取れると思います。お悩みの方は是非。
それでは、失礼します。
松浦歯科医院
東京都狛江市西野川3-8-3
電話番号
03-3489-2867
診療科目 歯科・矯正歯科・小児歯科・歯科口腔外科
診療時間
(受付時間) 月火水金09:00〜13:00 14:30〜19:00 土09:00〜14:00 木・日・祝休診 予約制
受付開始・終了時間は直接の確認をおすすめします
アクセス 小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分
追伸、、、、、会社の皆は「娘さん(歯科医)との夫婦漫才のような掛け合い」が、楽しいと、言っております。
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ