前の週に引き続き、タイ出張のお話しです。
今回は、バンコクの国際展示場で行なったのですが、色々と用事を入れすぎて、車での移動(タクシーやハイヤー)だと、一部アポイントに間に合わないと考え、積極的に電車を利用しました。先ず以て、今回の展示会場が電車の駅と繋がっていたからに外なりません。
過日、秋葉原を歩いていましたら、
なんと、ハラルフードの「CoCo壱番屋」に遭遇致しました。
オフィシャルHP
https://tenpo.ichibanya.co.jp/map/2904
フードデリバリーHP
https://fooddiversity.today/article_10652.html
大変驚いたので、入ってみました。
そもそも、ハラールフードとは
「イスラーム法において合法なものの事をハラールといい、非合法なもののことをハラームといいます。そして、最近ではそれ以外のハラールでない物の事を非ハラール(non halal)と称する事もあります。」
(日本ハラール協会HPよりhttps://jhalal.com/halal)
とのことで、所謂、回教徒の皆様が食べて良い食事の総称で、現在は、認証などが行なわれ、世界で大きな潮流になっています。
この話は、友人である世界で活躍するベンチャー系の直接投資会社の社長さんから聞いたことがありました。(現在、マレーシアで大きな仕事をしている)私自身は、以前、ゼミのOB会のパーティーをエジプト料理店でやっていたり(恩師がオーナーの友人であった)、イスラム経済圏への輸出や、出張もありましたので、抵抗自体はなかったのですが、そこは「CoCo壱番屋」。大好き&食べ慣れているモノがどの様に変化するのか非常に興味がありました。
先ずは、お店のメニューが黄色ではなく、緑色。聖なる色だからでしょうか?
そして、ナツメグの実が、おやつで出てきます。
正直、初めて見ました。本でしか見たことがなかったので、なんか嬉しい&高揚感がありました。
そして、遂に登場。
お味の方は。。。。。。あっさりしていて美味しい感じに仕上がっていました。が、パンチが足りない気がしたのは、気のせいでしょうか?
やっぱり、食べ慣れた味が一番だろうなと。しかしながら、そういった違いを認め合って、一緒に住める社会であったらと、一杯のカレーから思った次第です。
話が大きすぎますかね?
それでは、失礼します。
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ
過日、あるPAに伺ったところ、男性用便器(朝顔?)を見たところ、非常に驚きました。
興味がない方も居られるかもしれないので、此方で一回切ります。
SNSは素晴らしい
以前から、SNSは、本当に凄い技術であると感じておりまして、これまで二回程、その素晴らしさについて
ブログで紹介して参りました。
2015年11月23日SNSって、凄いです
http://daikuron.sakura.ne.jp/noblog/?p=154&preview=true&preview_id=154&preview_nonce=5880b7837c
6月 22, 2009
SNSは、素晴らしい!(ゴリ・マッチョな友人たちとの再会)
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/2009/06/post-6f22.html
そんな中、非常に多くのみなさんから反響を頂いた記事がございましたので、ご紹介したく存じます。
私の他愛もない日常を書き記した記事なのですが、、、。もしよろしければ、共有したく
ブログにもアップさせて頂ければと思います。
以下、Facebookページ
2017年6月7日 23:15 近況のアップデートより
https://www.facebook.com/nobi.suzuki/posts/10208553042775990
私は、鼾の治療を現在受けておりまして、月に一度、睡眠を記録したデータカードと共に問診を受けることになっています。その際、お医者様に「先月の平均睡眠時間が4時間程度なこと」「治療器具を使用していない睡眠はかなりの確率で、睡眠障害であること」「このペースで生活していると、近いうちに色々な健康リスクが発生すること」の説明を受けました。最近、確かに忙しく、机やお風呂、ひいては食卓で”寝落ち”しており、家族の顔が浮かび、早々に帰宅した日の事。久方ぶりに、子供達と風呂に入り、夕食を一緒に食べて、団欒を楽しんでおりましたら。
息子:「お父さん、髭も髪の毛も、もう少し、生やしたら?そっちの方がカッコいいと思うよ」
自分:「おおおお。面白いこと言うね!でもね、髭は生やすことはできるけど、髪の毛は、伸ばすことは出来るけど、生やしたり、増やしたりすることは、難しいんだよー」
息子:「増やすのと、生やす載って何が違うの?」
自分:「おおおお。そうだね!一緒に、辞書で調べてみようか!?」
妻:「よしなさい!。お父さんが可哀想でしょう!!!!」
息子&自分「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
なんでしょうか。この嫁さんの優しさが心をえぐる感じ。。。
以上です。
ダイクロン、ブラストロンのことなら、千代田第一工業株式会社へ