代表取締役社長 鈴木信夫のブログ

東京都鍍金工業組合西部支部青年部皐月会

過日、「東京都鍍金工業組合西部支部皐月会(とうきょうと・めっきこうぎょうくみあい・せいぶしぶ・せいねんぶ・さつきかい)の慰安旅行に行ってきました。
なんとも長い名前ですが、歴史は古く設立は約五十年前となっております。

死んだ兄貴は、去年引退して居たのですが、20年近く兄貴と上位団体も含めて、一緒に参加していました。

 

有るときは、飲み過ぎた後輩を介護し、またあるときには、大いに業界の未来について語り合い、時には議論がかみ合わず大論争になった事もありました。

私は、15年前くらいに代表をやっていたことがあり、、弊社ともう一社で5年くらいやっていた時期もありました。その時に「余りにも加盟してくれる会社が減ったので、もう需要が無いから解散したい」旨、上位団体の支部長に申し出たところ

 

「私の想い出が沢山詰まっているから、解散しないで欲しい。そして、未来に繋いでほしい。。。いつか”必ず参加して良かった”と思う時が来ると思うから。」

 

と、大先輩から言われて、仕方なく続けようと思いきや、私の性格は、それでは飽き足らず、同年代の社長さん達と、再度盛り返して10社以上の参加を得るに至りました。(因みに上位団体が25社)

 

今年の会合は、ドタキャンが多く、とても小さな会合になってしまったのですが、大病を患った後、生還した社長さんも居られて、思い出深い旅行となりました。
一番嬉しかったのは、先輩が「兄ちゃん(道雄さんの事を皆そう呼んでいました)に献杯するために買ってきた」と、言って兄貴の好きだったバーボンウイスキーのミニボトルを購入してくれていて、皆と献杯した事でした。また場末なスナックに行っても、兄貴の好きだった曲を流す人が居るものですから、私の涙腺は崩壊した次第です。

 

そして、色々な問題を皆抱えていますが、生き残ろうと握手して帰って参りました。

 

兄貴が居たらもっと楽しかったのですが、兄貴の事を思い出して、涙を一緒に流してくれる友人や先輩が居る。
本当に幸せな時間を過ごすことが出来ました。

 

大先輩の仰っていた通りでした。
参加して、本当に良かったと思った次第です。

 

 

 

私はもう少しで引退ですが、後輩達がこの会を続けてくれたら、、と、切に祈って居ります。

 

 

それでは、失礼します。

 

 

ダイクロンブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

コメントをどうぞ

ページトップへ