代表取締役社長 鈴木信夫のブログ

最近のAI記事

最近チョット面白い記事を見つけたので、共有したく存じます。

それがこちら

AIが「シャットダウン指示」を無視する?──Palisade Researchが実験で確認した自己保存行動

https://ledge.ai/articles/ai_shutdown_resistance_palisade_o3?fbclid=IwY2xjawKwa0dleHRuA2FlbQIxMABicmlkETFKNmNmVW5jbkN5OHVhQ3J5AR733D5PRoHym3iuIegmMeF5nzpfimGpvksXhsv_-MO85hqJcjeXKgrL1j2_qA_aem_3JbIHBx4NPa8nPe_Kxf7Yw

 

となります。

「????」と、思われるかもしれませんが、ざっくりお話ししますと

「AI」が「人間の指示を無視」して「自己保全の為」に「嘘をついた」という記事になります。

アイザック・アシモフの「ロボット三原則」※を既にAIが超えてきたという記事となります。

そもそもロボット三原則は「小説の中」の話ですから、哲学的に云々と申しましょうか、社会化学的な検討がされたモノではございません。しかし、こんなに早く超えてきた事に私は驚いています。

こんな話を聞くと「ロボットに人間が責められる日も近いのでは?」と、SF映画のような展開を思われる方が多いかと思うのですが、私自身は楽観的に考えております。私の手の届かない所での話となるでしょうが、人類はかるく乗り越えていくであろうと、思います。

何れにしても、大変興味深い記事でした。
是非ご高覧下さい。

それでは、失礼します。

ダイクロンブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

 

 

※ロボット三原則(ピクシブ百科事典)

https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E4%B8%89%E5%8E%9F%E5%89%87

カテゴリー 新しい技術(SNS含), 日常のつぶやき | No Comments

コメントをどうぞ

ページトップへ