映画で「コーヒーが冷めないうちに」(http://coffee-movie.jp/)というものがありまして、
元々舞台の台本であったモノが、書籍化され、ヒットしたので、映画になりました。
そこで、人気になったので、現在まで3冊出ておりました。
2018年12月10日
思い出が消えないうちに(私と読書)
https://daikuron.com/noblog/?p=2028
「小難しい本を根性で読む」という事に挑戦していることは、現在まで此方のブログを読んで頂いている方にはおわかりなのですが、
時々、こう言った本も読むことにしております。
出版社 : サンマーク出版 (2021/9/14)
発売日 : 2021/9/14
言語 : 日本語
単行本(ソフトカバー) : 275ページ
ISBN-10 : 4763139371
ISBN-13 : 978-4763139375
と、いうことでネタバレ込みでご紹介しますと
本作のテーマは「記憶」です。。過去に戻れる不思議な喫茶店「フニクリフニクラ」に纏わる4作目である本作の視点は、今回も優しさに溢れていおります。
いつものようにちょいちょい、前作までの関係者やエピソードも入り込んでいるので、この本だけでも、十分楽しめるわけですが、シリーズとして、「コーヒーが冷めないうちに」を読んでおくと、
一層楽しめると思います。
と、いうことで、今回判明したことは、「いくら、過去に戻っても、未来は変化しない」というルールがあるのですが、そのルールの中には、「未来から来た人の言葉が、記憶として、過去の相手には残る」という事が解りました。
何のことやら解らないかも知れませんが、ドラえもんのタイムパトロールは要らない状況でもあるわけです。
しかし、「未来から来た人と話した記憶は、ルールの干渉は受けない」とのこと。(その為、やはり、未来は変わらない)もっと、詳しく言いますと「人間は、思っていることと違う行動をする事をいつもやっているから」
記憶と未来は必ずしも同じでは無いと言うことが言えるとのことです。
その事を利用し、感謝や愛を伝えるのが本作となっています。チョッと気性の荒い人が多いが、この店の(非?)日常は、やはり淡々と描かれていることに、違和感がありますが。 何れにしても、
それが、自己満足であっても「伝えきれなかった想い」を伝える事が出来ただけで、登場人物達のその後の人生は変わっていきます。
と、いう事で、待望の続編を今回も、是非、ご一緒致しましょう。それでは、、、、。
「コーヒーが冷めないうちに」
失礼します。
ダイクロンやブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社へ
この程、東京都 「地域間経済交流事業世界チャレンジプログラム」に応募し、採択されました!
身の程知らずなチャレンジですが、とても興奮しています。
切欠は非常に単純で、いつも大変お世話になっている柔道の指導員仲間から、
過日紹介した「中小企業庁事業継続強化計画認定」(https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/list.html)を
受けた際。面倒を見て下さったコンサルタント会社の皆さんから
「千代田さんは、面白い企業だから挑戦してみない?」と、言われたからです。
僕は、ベンチャー企業論の学徒にもかかわらず、なかなか挑戦する機会を逸していましたので、
大変面白いと思い、アプライしてみました。
結果、
ドイツ・NRW州ハンズオン支援プログラム 採択企業2021
https://kaigaitenkai.tokyo.jp/hands-on/nrw/company.html
に採択をされた次第です。
プレゼンでは、アメリカンジュークで滑りまくり、落ちたかと思いましたが、
なんとか食らいつきました。
この興奮を会社の皆と分かち合いながら、前進して行きたいと思います。
それでは、失礼します。
ダイクロンやブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社へ
有名な論語の一節ですが
言葉のコラム
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/kotowaza44
私の場合は、勝手に同門と思って、出張ついでに旧友と会ってきました。(微妙に意味が違いますね!)
私の学生時代に所属していた研究室(所謂ゼミ)は、柳孝一先生の研究室で、ベンチャービジネス論&経営戦略論を勉強していました。何故、そんな研究室が、あったかというと、私の大学の創始者の一人である「中村秀一郎先生」が、中小企業論の第一人者であり、関係が深かったことが理由となります。
10月 26, 2007 「中村秀一郎先生」へのレクイエム
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/2007/10/post_9b10.html
と、いうことで、今回会ってきたのは、法政大学の清成忠男ゼミの同窓会事務局をやっている友人で、
学生時代は浜松大学の坂本光司先生(当時、現在は法政大学教授)のゼミと一緒に、イベントやら、勉強会を一緒にやっていました。
も、設立準備の段階から一緒に参加していたりと、他大学ではありますが、事あるごとに、酒を飲んでおります。彼は、清成先生を慕って、現職になっているのですが、現在でもアントレプレナーシップ教育に携わって居ます。
殆ど、くだらない話をしていたのですが、現在のコロナ禍におけるベンチャービジネス論をアップデートする事が出来ました。ぼくも、負けていられない。本当にそう思った次第です。
それでは、失礼します。
ダイクロンやブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社へ
まえがき
「何故?豚汁定食?」というお話をさせていただきますと、職業柄、車でいろいろな場所に営業に行くのですが、外食が増えますと、体調を壊す事が多くなった時期がございました。殆どの場合急いでいますし、好きなものばかり食べていると、壊してしまうと考え、色々試しておりましたところ、「豚汁定食」ばかりを食べていると、体調がよいということに気がつきまして、とりあえず、食べる事にしました。そうしていると、ひとつの事に気がつきました。「豚汁定食」は、殆どの場合「最も安い定食」であり、それが美味しいPA、SAは、大体、何を食べても美味しいという事です。つまり、「一番安い定食にも、心がこもっているところは、他もおいしいのではないか?」と言う仮説に基づいて、論評しております。
実際は、そんな事はないと思うのですが、暴論として読んで頂けると幸です。
本文
最近、コロナ禍で出張もままなりませんので、お休みしておりましたこのコーナーですが、
久しぶりに外出したので、豚汁定食を食べて参りました。
伺ったのは
鮎沢PA 下り線
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=8
です。現在は、東名高速が工事中であり、折りからのコロナ禍で通行量も少ない上に、通常は左側ルートから入る
PAと言うことで、無理くり右から入るので、多くの人が敬遠していると予想されました。実際に、
いつも一杯であった駐車場はガラガラでした。
こちらのPAは以前から伺っておりまして、
1月 20, 2005全国豚汁定食の旅パート4(鮎沢PA下り線)
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/2005/01/post_4.html
12月 06, 2010日本全国「豚汁定食の旅」鮎沢PA下り
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/2010/12/post-9f03.html
の二回ほど、論評しております。
と、いうことで、早速、食して参りました。
豚汁:2.5
(ちょっと、ぬるかったのですが、味、具共に良かったです)
ご飯:2
(水が良いからでしょうか?ご飯としては美味しかったのですが、大盛りや小盛の選択はございませんでした)
サイドディッシュ :2
(豆腐が、チョット水が入り技手居りました。また、サイドディッシュは2種類から選べたのですが、普通でした)
その他:3
(お客さんが少ないからでしょうか?店員さんも以前と違い少なく、しかし、迅速に、丁寧に対応して下さいました。)
9点でした。以前は、文句の付けようのない感じでしたので、きっとコロナ禍の中で生き残りを賭けて頑張っておられるのだと感じました。評価は低めですが、悪いわけではございません。そして、なによりコロナ対策もバッチリされています。
それでは、失礼します。
ダイクロンやブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社へ
以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/
20110516「ああ愛しのレッドウイング」
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/2011/05/post-22fb.html
でも、以前書いたのですが、私はレッドウイングという靴のメーカーが好きで、現在5足持っております。
学生時代に流行ったこのメーカーですが、質実剛健で本当に長持ちします。
10年以上使っているこちらのブーツも過日の台風の時に通勤で使いました。
ビブラム・ソールの黒で、当時日本限定モデルであったのですが、山を登ったり、釣りに行ったり、そして、旅の時には、ビジネスでも使えるように、糸を黒に変えて、現在でも使用しています。
以前は、海外出張に、この一足だけでしたし、新婚旅行でも、この一足しか持って行かなかった次第です。
汎用性の高いこの靴ですが、流石に、経年劣化もしております。が、今回の大雨でもしっかりと僕の足をサポートしてくれましたので、これからも使い続けていきたいと思います。
チョット物持ちが良すぎでしょうか?
それでは、失礼します。
ダイクロンやブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社へ