代表取締役社長 鈴木信夫のブログ

スナックが好きです

私は、スナックという業態が好きで、機会があったら伺うことにしております。
勿論、若かりし頃は色々な業態に行っていました(笑)しかし、年齢を重ねると、お姉さんが居るお店にテンションが上がらなくなり、ましてや結婚しますと益々行かなくなりました。しかし、スナックに行くようになったのは、理由がございます。

今は、中々一人で出張に行く機会も減ったのですが、以前は一人で月に3日以上は出張に行っていました。それこそ、2週間出張なんて月もあった位でした。営業で出張に参りますと、欲が出て「一件でも多く回りたい」と、思うのが人情でして、1日目は早朝に出たとして、2日目は、移動して「前乗り」と呼ばれる「次の日に伺う土地に前泊する」事が多くございました。そうすると、必然的に夕食は移動中に済ますことが多く、ビジネスホテルの部屋で缶ビールを飲んで寝るというパターンを繰り返しておりました。それが、なんとも味気ない。

そんなときに、お客様から「最近はスナックが丁度良い」というお話しを聞き及び、半年後、その方が伺っているスナックに寄ることに致しました。当時は新幹線の駅からレンタカーで一時間半くらい掛けてその土地に赴き、スナックで一杯飲んで、運転代行でホテルに到着し、そのまま就寝というパターンを開拓しました。
その半年後にそのお店に伺うと、ママさんが覚えて居てくれて、ボトルも残っています。10年も通っていれば常連さんとも友人になって、一時間だけでも気分転換になりました。

そんなこんなで、全国各地でスナックを開拓し、最高10件くらいボトルを入れていた時期もございます。
しかし、コロナ禍や担当を持たなくなって、それら全て無くなってしまいました。が、その名残で、地元で友人のお母さんがやっているスナックには常時ボトルがありますし、宿泊する場合には開拓に勤しんでおります。

多くの場合、スナックのママさんは高齢なのですが、時々SMSで営業メッセージが届きます。
忘れられていないことを喜ぶと共に、いつかまた顔を出したいと思います。

それでは、失礼します。

 


ダイクロンブラストロンのことなら
千代田第一工業株式会社

狛江市柔道クラブ「池田道場ホームページ」

以前のブログ
http://daikuron.cocolog-nifty.com/nobuo1/

カテゴリー 日常のつぶやき | No Comments

コメントをどうぞ

ページトップへ